


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ
X-40を購入予定ですが、マシンでリカバリCDを作って作業するみたいですが、リカバリの作業内容をおしえていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:4268448
0点

http://www-6.ibm.com/jp/pc/migration/rapidrestore/rru_inst.pdf
↑
具体的な内容はpdfから参照下さい。
最近は2000/XP向けのRapid-Restore ultra?という最新バージョン
をダウンロードできるそうです。
書込番号:4268527
0点

おはようございます。
リカバリーCDは簡単に作れますよ。最近はこのタイプのPCが多いようですね。必要ならリカバリーCD(DVD)は自分で作りなさいみたいな。
リカバリー作成とバックアップは別で、ThinkpadにはIBM時代よりRapidRescue&Recoveryというソフトが付いていますので、アプリケーションを含めたフルバックアップが可能です。
私の場合はリカバリーディスクをまず作成し、さらに必要な環境を整えた状態のバックアップディスクを作成しています。
リカバリーCDとはいえXPになり必要容量も飛躍的に増えているためDVDを用意したほうがよいでしょう。X40であれば新たに購入することになりますが、1万円くらいので十分です。
そうしないと平気でCDーR10枚などと要求しきます。
書込番号:4268885
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/01/23 10:03:34 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/06 19:37:55 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/15 15:29:33 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/09 18:54:52 |
![]() ![]() |
5 | 2005/05/12 7:58:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/14 23:23:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/14 1:36:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/17 22:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/16 12:34:35 |
![]() ![]() |
11 | 2005/01/21 23:55:20 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
