


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 76754BJ
X61を非常に気に入って使用しております。
が、
Cドライブの容量は107Gあるのですが、
空き領域は既に5Gです。
(Dドライブはありません。)
「Documents and Settings」フォルダは40Gなのですが、
それ以外で60Gも使うものなのでしょうか?
(「my documents」は他に保存して、
空き領域を減らそうとは思うのですが、)
ディスクのクリーンアップやデフラグはしています。
確かにautocad等重そうなソフトを入れてはいるのですが、
同じような使用状況だった以前のノートPCと比較しても、
「Documents and Settings」以外で、
60Gも消費使っているというのが理解できず・・・。
こんなものなのか、それとも何か問題があるのか、
思い当たることのある方おられましたら、
ご教示頂けると幸いです、宜しくお願いいたします。
書込番号:7206579
0点

この掲示板も画像投稿できるようになったみたいなので、クリップボードからディスクの管理でも貼り付けてみてください。
書込番号:7206740
0点

>60Gも消費使っているというのが理解できず・・・。
ご自身で分からないとなると、他人には余計に分かりませんね。
どのフォルダが容量を占めているのか調べてみては?
書込番号:7206822
0点

一般的には、システムの復元ファイルとかですかね?
書込番号:7206831
0点

フォルダプロパティを出してどこで容量を食っているのか調べていくのが手っ取り早いと思います。
たぶんバックアップファイル辺りが原因でしょうね。
クリーンアップだとシステムの復元のバックアップデータしか削除されませんし。
書込番号:7207552
0点

皆様ご親切にありがとうございます。
「ディスクの管理」の画像添付します。
Cドライブを開いて、各フォルダのプロパティから容量をチェック、
足し算しても、到底60Gもいきません。
ので、どのフォルダで容量とっているのかが分からないです。
何故かCドライブ内のフォルダの合計と、
Cドライブの数値があわないんです。
「システムの復元ファイル」「バックアップファイル」は探してみて、
どれくらい容量とっているのかチェックしようと思います。
チェックしたらまた書き込みます。
(素人なので、「システムの復元ファイル」「バックアップファイル」を、
探す方法から調べなければいけないので・・・。)
皆様宜しくお願いいたします。
書込番号:7212484
0点

重要なファイルは隠しファイルになってるので普通は見えないですよ。
フォルダオプションで”すべてのファイルを表示する”と”保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない”
ここを弄れば見れるようになります。
※あくまで確認するだけにして下さい。重要なファイルを間違って消してしまうと最悪起動不能になる場合があります。
書込番号:7212557
0点

るこるさん こんばんは。
容量調査が出来るフリーソフトがあれば、いいのですが・・・
私自身、まだ、Vista対応フリーソフトは、まだ見つけておりません。
ちなみに私は、"filesum"と言うXP対応のフリーソフトを使っています。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se030005.html
Vista対応となっていません。自己責任で・・・
尚、作者のページではV2.28があります
http://www.net3-tv.net/~m-tsuchy/
書込番号:7214939
0点

皆様ありがとうございます。
(機種は X61/76754BJ/XP です。)
マジ困ってます。さんに教えて頂いた方法で、
全てのフォルダファイルを表示できたのですが、
それらもたいした容量をくってませんでした。
本当はMicroATXがほしかったさんに教えて頂いた、
"filesum"(これは便利ですね!)を使って調べたら、
なんと、「Cドライブ」全体で使用領域60Gです。
(非表示だったフォルダファイルともに表示されてです。)
「Documents and Settings」で40G、それ以外で20G。
各フォルダをプロパティからチェックしたのと、
ほぼ同じ数字です。
でも「マイコンピュータ」で「Cドライブ」右クリックして、
プロパティみると、使用領域100G・・・。
デフラグの画面でも使用領域100Gです。
この60Gと100Gの差の40Gは一体何でしょうか?
申し訳ありません、引き続きご指導アドバイス頂けると、
大変ありがたいです、宜しくお願いします。
書込番号:7215910
0点

このDiskkeeper Liteを削除して、OSからデフラグ掛けてみたらどうですか。
自分もX60を使ってますけど、シマンテックのバンドルソフトと上記のソフトでおかしな動作するようになった事がありますよ。
あとは、大事なデータのバックアップをとって、リカバリじゃだめなんですか。
なお、役立たずだったら、ぶん投げて置いて下さい。
書込番号:7216002
0点

>申し訳ありません、引き続きご指導アドバイス頂けると、
大変ありがたいです、宜しくお願いします。
↓自分が容量を節約する時のやり方です。少しは空き容量が増えると思います。
C:→Documents and Settings→ユーザー名→Local Settings→Tempフォルダの中身を削除。
↑隠しファイルなのでフォルダオプションで”すべてのファイルを表示する”と”保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない”を弄って下さい。
コントロールパネル→システム→システムの復元→設定項目→容量の調整。
コントロールパネル→システム→詳細設定→パフォーマンスオプション→詳細設定→仮想メモリ→ページングファイル無し
コントロールパネル→電源オプション→休止状態→無効。
Internet Explorer→ツール→インターネットオプション→全般→インターネット一時ファイル→設定→使用するディスク領域を最小に「1MB」
書込番号:7216807
1点

メーカーQ&A:
タイトル:Cドライブの使用容量が一杯になり、ハードディスクの空き領域が減ってしまった場合の対処方法
質問:マイドキュメントや C ドライブなどを見ても特に大きいファイルやフォルダはありません。ハードディスクの容量をたくさん使用してしまうほどのアプリケーションも特にありませんが、C ドライブの空き領域が少なくなってしまいました。対処方法を教えてください。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd02.nsf/jtechinfo/SYJ0-02C75B6
では?
書込番号:7216905
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X61 76754BJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/06/28 20:19:20 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/24 10:56:10 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/17 2:41:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/01 16:26:17 |
![]() ![]() |
11 | 2008/10/05 1:34:03 |
![]() ![]() |
9 | 2008/07/18 17:25:03 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/20 3:28:37 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/07 21:51:03 |
![]() ![]() |
10 | 2008/07/07 16:21:44 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/15 13:13:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


