ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R1 CF-R1NCAXR
普通、後発のOSに対してのドライバーはサポートされますが、先発のOSに対してはサポートされないと思いますよ。
それにWIN95に対しては、新たなサポートは望めないのでは?
書込番号:2270777
0点
2003/12/25 17:52(1年以上前)
今の最新機種?では、ちょっと、困難じゃないでしょうか? たぶん。
私の使用している外国のノートパソコン(p3-850MHZ 512M)は、
95.98.2000.xpに対応していますが、次にでるwindowsでは、
サポートされないと思います。
書込番号:2270785
0点
世界中で貴方だけかもよ、95なんて考えてるの。デバイスから各メーカーサイトのHp確認されては、ディスプレイドライバーはないですよ、16色はみにくいでしょう。
書込番号:2270883
0点
OSエミュレータで我慢する。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/virtualpc/evaluation/overview2004.asp
書込番号:2270934
0点
win95はデバイスの30%ほどを諦めれば可能かと。
ドライバは正直言ってどこのもないね。他社のものを御免する
しかないでしょう。
書込番号:2270994
0点
2003/12/25 19:21(1年以上前)
>単なるネタでしょう、IPを見ると2000だしね。
2000はたまたま会社からカキコしたからでは?
95でもOSR2以前はUSBに対応していないので当然ドライバはないでしょう。実際にはOSR2でも厳しいでしょうが。。。
グラフィックは標準ドライバで我慢するしかなさそうですね。
私は自宅にデスクトップで95環境を残してますが、新しいハードウェアよりもむしろ440BXマザーくらいの頃のものの方ががかえって快適(?)に動くような気がします。
書込番号:2271028
0点
2003/12/26 02:23(1年以上前)
とりあえず、XPについている、95モードで我慢してましょう。
外国のノート -> 外国ブランド。
NTでも、対応しているノートパソコンを、使用してます。
書込番号:2272620
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R1 CF-R1NCAXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/11/30 19:04:22 | |
| 2 | 2005/10/29 21:14:20 | |
| 11 | 2003/12/26 4:47:07 | |
| 5 | 2003/04/16 22:58:05 | |
| 1 | 2003/04/15 20:20:03 | |
| 2 | 2003/04/10 21:08:30 | |
| 3 | 2003/03/24 10:23:44 | |
| 11 | 2003/03/28 22:21:55 | |
| 1 | 2003/03/20 21:22:45 | |
| 1 | 2003/03/20 12:41:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








