


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR


一年ほどR1を使っていて,R2に乗り換えたのですが,ACアダプタの口の形状が変わってしまったんですね.R1のACアダプタを二つ持ってたのでちょっと悲しいです.
しかも,R2のアダプタは知らないうちに(微妙に)抜けてしまうことがあるんです.R1のときにはそんなことは無かったのですが.
更に悪いことに,ACアダプタの抜け方が微妙なので,見た目は抜けてるように見えなくて,電池駆動していることに気付かないまま突然電池が切れてしまうというのを,既に三回経験してしまいました.(夜中とか,操作しないまま電源を入れておくことが多いので)
R2を使っている他の方で,ACアダプタが抜け易いという意見の方はいませんか?
私だけなら,コネクタの初期不良かもしれないので,修理に出すことも考えてみます.
書込番号:1628561
0点


2003/06/02 10:04(1年以上前)
ACアダプタの口の形状についてですが,僕はR2の前にThinkPad T22を使っていまして,その形状がR2とピッタリなことに気づきました。
で,おそるおそるR2に差し込むと……
全く問題なく使えました。(^^)
あまり関係のないコメントですが…。
書込番号:1632337
0点


2003/06/02 10:55(1年以上前)
ACのコネクタ部分が抜け落ちやすい件、私も同感です。
>微妙に抜けてしまうことがある
から
>突然電池が切れてしまう
まで、全く同様です。
したがって、emonさんのPC固有の問題ではないような気がします。
このCF-R2を、非常に満足して使っているのですが、この様な些細
なことが気になります。
書込番号:1632418
0点


「パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/04/12 21:28:01 |
![]() ![]() |
9 | 2004/02/09 10:37:34 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/28 17:09:07 |
![]() ![]() |
17 | 2004/01/22 2:43:49 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/07 11:31:14 |
![]() ![]() |
12 | 2004/01/25 5:17:37 |
![]() ![]() |
6 | 2003/11/22 23:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2003/11/15 16:22:00 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/25 23:08:16 |
![]() ![]() |
12 | 2004/02/24 6:54:06 |