『起動できない』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのオークション

Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月10日

  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRのオークション

『起動できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRを新規書き込みLet's NOTE T1 CF-T1RCAXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

起動できない

2003/02/05 17:00(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR

スレ主 猫山ニャンコさん

CF−T1を先月買ったのですが、寒い日の最初に立ち上げの時、ウインドーズXPの画面のままHDにアクセスしないのです。バイオスL17にしてもだめでした。このような経験の方いらっしゃいませんか?
サポートデスクでいろいろやったのですがだめでした・

書込番号:1279631

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 18:11(1年以上前)

寒い日だけなのかな?
私はこの方XPモデルは電源を切ることは、付きに2〜3回です
電源を切ることは殆どないですね
殆ど休止で使用しています、起動して立ち上げてアプリケーションソフトを起動する時間がもったいないため、いつも休止です
休止で同じなら修理依頼してみたら

書込番号:1279808

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫山ニャンコさん

2003/02/05 20:08(1年以上前)

以前VAIOでスリープしてからまた起動するとすぐフリーズするので
スリープはしないようにしているのですが、この機種では平気みたいですね!やってみますね!ありがとうございました。m(__)m

書込番号:1280069

ナイスクチコミ!0


kenken37さん

2003/02/08 15:08(1年以上前)

私もBIOSをL17にUpしましたが同様の症状が発生します。
確実な一発起動(厳密には一発ではありませんが・・・)方法は以下の通りです。
1.電源オン
2.f2でBIOS画面へ
3.MENUで終了を選択
4.設定を保存を選択
上記作業後の起動失敗は今のところありません。
上記作業後、2度迄は上記作業なしでも起動することが多いのですが、3回目は大抵失敗します。xp起動画面で強制終了をするよりはましと思い、今は上記作業をほぼ毎回やって凌いでいます。
早く新BIOSが公開されないかとHPをチェックする毎日です。

書込番号:1288033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/08 23:31(1年以上前)

そうなんですか? 対策として、BIOSを少し前のものに戻すとか?
戻せるかどうかは調べてません。

書込番号:1289619

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫山ニャンコさん

2003/02/12 15:20(1年以上前)

kenken37さんも同じ現象ですね!(^_^;
1.電源オン
2.f2でBIOS画面へ
3.MENUで終了を選択
4.設定を保存を選択
僕もサポートで教えてもらいこれで最近はやっています。
何とかならないかな〜

書込番号:1301814

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫山ニャンコさん

2003/02/12 15:22(1年以上前)

Panasonicfanさん 僕のはBIOS13の時にこの現象が起きて17にしても同じでした。古いものに戻してもだめかもしれませんね〜

書込番号:1301818

ナイスクチコミ!0


ノートでご苦労さん

2003/03/09 11:49(1年以上前)

私のPCも同様な現象がおきてます。
私はサポートに連絡したところ修理対応になるとの返答がありました。
ご参考に。

書込番号:1376086

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
海外でそのまま使えますか? 2 2003/09/27 0:22:17
保証は利かないですか? 8 2004/08/14 20:19:24
底面が熱い 4 2003/06/30 19:07:01
投売り情報 0 2003/06/19 6:38:59
教えてください!! 5 2003/06/17 23:44:17
教えてください 1 2003/06/05 15:28:00
液晶を閉じて音楽を聴く 4 2003/05/28 23:21:24
KXL-RW10ANは使えますか? 1 2003/05/29 7:45:58
無線LAN 3 2003/05/11 22:46:15
新品なのに・・・ 18 2003/05/11 12:48:28

「パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR」のクチコミを見る(全 569件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR
パナソニック

Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月10日

Let's NOTE T1 CF-T1RCAXRをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング