『足に段差が・・・』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのオークション

Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月10日

  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのオークション

『足に段差が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRを新規書き込みLet's NOTE T1 CF-T1RWAXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

足に段差が・・・

2002/12/21 01:36(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR

スレ主 hyde0131さん

先日T1を購入しました。

機能もスペックも抜群のこのPCですが。
気になる点がひとつ・・・。

パソコンのゴム足、段差がある感じです(T_T)

液晶画面を開くと、手前左側の足の下に、ハガキがすっと入ってしまうほどの隙間が生まれ。
左ひじを乗せるたびに、机とゴム足がくっ付いては離れて、パッコパッコと音がします。

ヨド○シで購入したので、急いで全交換をしてもらったのですが。
交換したT1も同じ状況です。。。

皆さんのT1には、段差は生まれいますか?

書込番号:1147855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/21 04:49(1年以上前)

ゴム足を加工しましょう。

書込番号:1148026

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/21 07:02(1年以上前)

100円ショップに行きA4サイズのゴムマットを買い下に敷きましょう
傷防止にもいいです
木の机だとそちらが沿っている可能性大

書込番号:1148121

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyde0131さん

2002/12/21 09:46(1年以上前)

床・机・鉄板・・・いろいろな場所でもちろん試しましたが、やはりゴムの足の段差が原因らしく、ガタガタぐらつくんです(T_T)

20万円以上する高価なもの。
自分で加工するなんてなんかなぁ・・・と気がしています。

こういうのって泣き寝入りするしかないのでしょうか?
それともしかるべき対応を依頼したほうがいいのでしょうかね。

こちらが購入者なのに、何で悩まなくっちゃならないんだろう(@_@)

皆さんのゴム足の状況をお聞かせくださいm(__)m

書込番号:1148314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件

2002/12/21 11:00(1年以上前)

この機種ではありませんが、私の自宅にあるノートで同じことが起こります。閉じている状態では特に足つきは悪くないのですが、液晶を開くとその重みのせいか、足が浮いてがたがたになります。
 はがきどころではありません。4mmくらい浮き上がっています。ボディが変形するようですね。我慢して使っています。
 剛性の高い筐体を持つパソコンでないとこういうことはあるようです。T1は軽くするためプラスティックボディなので、剛性を確保するため厚みを増しているようですが、限界があるようです。

書込番号:1148449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件

2002/12/21 11:21(1年以上前)

>T1は軽くするためプラスティックボディなので
マグネシウムだって。

書込番号:1148494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/12/21 11:33(1年以上前)

御免、間違えた。

書込番号:1148516

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2002/12/21 11:49(1年以上前)

開けるとボディが歪むのなんて薄型ではよくあることです、ヒンジの堅さとかが左右で違うとかじゃないのかな?2台ともそうなら仕様みたいなもんでしょう

書込番号:1148544

ナイスクチコミ!0


antares5さん

2002/12/21 12:43(1年以上前)

こんにちは hyde0131さん 僕のT-1RCAXRも確認したところ、段差は
無いです。
念のためにハガキを四方から差し込んでも入り込みませんし・・
いつも外出の際には軽いのでソフトケースに入れてバイクに
積み込んでいますが今のところ歪んだりしていません。
さぞかしタイプもしづらいことでしょう

書込番号:1148640

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyde0131さん

2002/12/21 15:02(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
正常な状態の製品があると伺い、安心しました(^o^)

毅然とした態度で、話をすすめていきたいと思います。

液晶部分が重くなるのであれば、それらを全て計算して、本体部分のバランスを設計・製品化すべきですよね・・・。

書込番号:1148924

ナイスクチコミ!0


公団職員さん

2002/12/22 14:44(1年以上前)

私の交換する前のものがそうでした。左の手前部分がかなり浮いていたのです。
メーカーによれば、ものによっては歪みがひどいものがあるようです。
やっぱりとても気になりますよね。

で、私が交換してもらったやつは・・・。
歪み、浮き上がりはなかったものの、ドット欠けがありました。
とても悔しいです・・・。

書込番号:1151885

ナイスクチコミ!0


東の空さん

2002/12/22 20:43(1年以上前)

私のT1も左下がはがき1枚浮いています・・・・。L1とC33ではそんなことなかったのに・・・・。ちょっと悲しい。液晶のドット欠けはないので交換する気はありませんが。

書込番号:1152721

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/12/22 21:05(1年以上前)

>液晶部分が重くなるのであれば、それらを全て計算して、本体部分のバランスを設計・製品化すべきですよね・・・。

多分、設計レベルでは問題ないのでしょう。良品と不良品が存在するのであれば、モールド部材のばらつきと組み立て時のばらつきです。ねじを締める順番、モールドの寸法誤差の最小の物と最大の物とが組み合わさった時の隙間、等々・・・メーカーに交渉してみるのがいいでしょう。但し、うまくやってくださいね。
まあ、僕だったら、筐体を両方から持って、ぐいっとひねるか、一度ばらして組みなおします。出費無く、直るのでしたら、それが一番ですから。あくまで僕にとって、の話ですよ。

書込番号:1152785

ナイスクチコミ!0


Samezameさん

2002/12/29 22:35(1年以上前)

私が買ったT1も、手前側左がすいてます。2mm位ですかね。ちょっと大きいです。まあ、マグネシウム成型の量産誤差だと思ってあきらめてます。とりあえず違うゴム足を貼って高さ調整しました。マグネシウムの成型は難しいのと、量産が間に合わなくて、若干変形していても使っちゃたんじゃないかな。そrと、キーボードのF6 F7 の部分が盛り上がってるです。相当部品を詰め込みすぎているためでしょうか。軽くて非常にいいマシンなんですが、ちょっと残念です。

書込番号:1173178

ナイスクチコミ!0


IKE-ES335さん

2002/12/30 00:16(1年以上前)

私も段差ありマシンをつかんでしまいましたが、
重しをしておいたらマシになりました。
時間がたったら元に戻ってしまうかもしれないですが。
現在検証中です。

書込番号:1173544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリー駆動時のノイズについて 3 2003/05/12 23:50:09
無線LAN 5 2003/05/09 21:20:07
究極のモバイルPC? 4 2003/05/09 13:08:16
キータッチについて質問です 4 2003/05/10 11:39:28
夏モデル 6 2003/05/07 0:33:51
USB2.0用ドライバー 9 2003/04/11 10:01:15
バイオ用メモリ 1 2003/04/08 20:06:04
レッツノートって軽いのね。 3 2003/04/07 2:18:32
ASCIIブラックモデル 2 2003/04/06 21:56:39
WinXP Pro のインストール 7 2003/04/06 11:21:50

「パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR」のクチコミを見る(全 449件)

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR
パナソニック

Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月10日

Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング