『誰か助けて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのオークション

Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月10日

  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRのオークション

『誰か助けて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRを新規書き込みLet's NOTE T1 CF-T1RWAXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

誰か助けて

2002/12/30 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR

スレ主 ま〜やさん

既存PC(SONY 初期バイオ)にYAHOO BB ADSL 8Mのブロードバンド環境です。そこに本機購入し2台目のPCとして無線LAN環境を設定しようとしてもうまくインターネットに接続できません。メルコ社の無線ルータをセッティングし、本機では無線電波は強い状態で受信しています。無線ルータ(アクセスポイント)の設定に際し、本機(子機として)の無線ドライバーのインストールは必要なのでしょうか。(カード型の場合は必要なのでしょうが本機は内蔵型ですので良くわかりません)(無線ドライバーをインストールしようにも本機にCDROMはありません)
YAHOOではTCP/IPもDNSサーバアドレスも自動で設定されますしPPP0Eも自動のはずです。ルーターの無線チャンネルも11にセットしています。どなたか接続方法をお教えください。

書込番号:1173590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件

2002/12/30 04:33(1年以上前)

まずは操作マニュアル53ページの無線LAN機能をよく読んで
設定を済ませて下さい。質問はそれからでお願いします。

書込番号:1174030

ナイスクチコミ!0


青のインプルスさん

2002/12/30 05:16(1年以上前)

もしかして、
スタート→接続→ワイヤレスネットワーク接続→
「全般」からプロバティをクリック→ワイヤレスネットワーク 
の画面で「Windowsを使ってワイヤレスネットワークの設定を構築する(W)」のところにチェックマークが入っていません? メルコのシリーズをXPで使う時はこれを外す必要があったはずですが。
見当違いのこと言ってたらごめんなさい。

書込番号:1174046

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま〜やさん

2002/12/30 18:08(1年以上前)

しょうにいちゃん。青のインプルスさん。ありがとうございます。

書込番号:1175248

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま〜やさん

2002/12/30 18:11(1年以上前)

ありがとうございました。
なんとかインターネットへの接続は可能になりました。
しかし、別の問題が発生しました。お教えください。
無線ルーター(メルコ製WBR-B11)経由で接続している、有線で接続されたPCと無線で接続されたPCのファイルやCDROMの共有がどうしてもできません。ワークグループも同一の「MSHOME」にし、思いつく方法はためしたのですが・・・
現象としてはPC上で「ワークグループのコンピュータを表示する」をクリックするとそれぞれのPCで”MSHOMEにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかサーバの管理者に問い合わせてください。」とでてそれ以上進めません。なにとぞよろしくお願いします

書込番号:1175250

ナイスクチコミ!0


青のインプルスさん

2002/12/30 20:42(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b27g0190.html
こちらに書かれていることは試されました?

書込番号:1175529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2002/12/30 21:13(1年以上前)

上記に加えてここのチェック項目も確認して下さい。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:1175623

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま〜やさん

2002/12/31 14:29(1年以上前)

青のインプルスさんありがとうございます。
試しましたが駄目でした。やはりLAN構築方法が違うと思います。
インターネットに接続できなくなりましたので元の方法に戻し、一応インターネットへは接続できています。

しょうにいちゃんさん、ありがとうございます。
デスクPCはWindouw98からxpにアップグレードしたので、ご指摘の事が考えられました。あれこれ試してみましたが、結局我がデスクPCがPrevent Damageを受けたという警告とともにハングアップしてしまいました。初期状態に戻してさはじめからやり直す羽目になりそうです。

この掲示板にはそぐわない質問に対し、お二方ともご親切にアドバイスを頂き、感謝しています。新年から改めてセッティングをしてみるつもりです。

お二人ともよいお年をお過ごしください。改めて感謝!

書込番号:1177512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2002/12/31 17:46(1年以上前)

頑張って下さい。
後、ルーターにパソコン同士の接続をブロックする機能があるかもしれないので、
その辺も確認して下さい。

書込番号:1177936

ナイスクチコミ!0


鳥羽一郎ファンさん

2003/01/01 11:36(1年以上前)

とりあえず、お互いのPCは見えているようですね。

>現象としてはPC上で「ワークグループのコンピュータを表示する」をクリックするとそれぞれ のPCで”MSHOMEにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許 可がない可能性があります。

それでは、お互いのPCに上記サイトに載っているようにそれぞれのユーザーを登録
してください(ユーザー名及びパスワード)。なお、ユーザー”Gest”はWinxpでは
デフォルトで無効になっていると思います。”Gest”は使わずに、各PCの登録をし
たほうが後々セキュリティの面でよいと思います。
あとは、あいてのPCのアイコンをクリックすれば、”ユーザー名とパスワード”
を求めるダイアログボックスがでてきますので、登録した”ユーザー名とパスワ
ード”を入力すれば相手のPCにログインできるはずです。

このままでは、相手PCのリソースにはアクセスできないので各リソース毎に共有
及びセキュリティの設定をする必要があります。
あとはご自分で調べてください。

書込番号:1179485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま〜やさん

2003/01/01 19:15(1年以上前)

鳥羽一郎ファンさんまでありがとうございます。
試してみます。
新年からありがたいことです。
日本にはいい人たちが一杯いるんですね。
決めた!「今年は人助けができる人間になる」を目標にします。

書込番号:1180349

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリー駆動時のノイズについて 3 2003/05/12 23:50:09
無線LAN 5 2003/05/09 21:20:07
究極のモバイルPC? 4 2003/05/09 13:08:16
キータッチについて質問です 4 2003/05/10 11:39:28
夏モデル 6 2003/05/07 0:33:51
USB2.0用ドライバー 9 2003/04/11 10:01:15
バイオ用メモリ 1 2003/04/08 20:06:04
レッツノートって軽いのね。 3 2003/04/07 2:18:32
ASCIIブラックモデル 2 2003/04/06 21:56:39
WinXP Pro のインストール 7 2003/04/06 11:21:50

「パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR」のクチコミを見る(全 449件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR
パナソニック

Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月10日

Let's NOTE T1 CF-T1RWAXRをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング