ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR
CF-T1RWAXRを使用していますが、バッテリー駆動時に本体からノイズが生じます。
特にタッチパッド操作時に激しいノイズが鳴り、
余りに気になるので、メーカー修理に出したところ、
「仕様である」とのことで手付かずで戻ってきました。
BIOSなどは最新版に更新済みで、
リカバリーやOSクリーンインストールでも解決しません。
メーカーが仕様であると突っぱねている以上、
これ以上打つ手がなく困ってます。
購入当初はノイズなど気になっていなかったのですが、
ここ1ヶ月ほど前に気づき、以降気になって仕方がありません。
これは本当に仕様でしょうか?
同じくLet's note Lightを使っていて、
ACからバッテリー駆動に切り替えた途端、
ノイズがのるという方はいらっしゃいますか?
書込番号:1570542
0点
2003/05/12 21:13(1年以上前)
VAIO SRを使っていたときに似た症状がありました。
バッテリ駆動時に液晶の輝度が落ちるのが原因でしたが、それも「仕様」でした。
輝度を最大にしてみてノイズが軽減されないか試してみては?
書込番号:1571711
0点
2003/05/12 22:53(1年以上前)
yukiokaさん、お返事ありがとうございます。
仰るとおり、液晶輝度の調整などを試してみましたが、
やはり解決しませんでした。
以前、画面表示の不具合で、液晶パネルを交換したのですが、
今思うと、それ以降、ノイズが生じるようにあった気がします。
液晶インバーターが発しているノイズでしょうか。
とりあえず、修理不備ということで、もう一度、松下電器に問い合わせみます。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:1572123
0点
2003/05/12 23:50(1年以上前)
私の同様の事象がでます。
電源オプションで「常にオン」でバッテリ稼働時に、かなりノイズが
気になります。
「ポータブル」にすると静かになります。
ちょっとしたら
常にオン -> 866MHz
ポータブル -> 400 or 866MHz のダイナミック
が影響しているかもしれません。
なんとかならないのでしょうか?
もし修理で直るので有れば、是非なおしたいです。
ほんと、気になるノイズですよね。
書込番号:1572375
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RWAXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2003/05/12 23:50:09 | |
| 5 | 2003/05/09 21:20:07 | |
| 4 | 2003/05/09 13:08:16 | |
| 4 | 2003/05/10 11:39:28 | |
| 6 | 2003/05/07 0:33:51 | |
| 9 | 2003/04/11 10:01:15 | |
| 1 | 2003/04/08 20:06:04 | |
| 3 | 2003/04/07 2:18:32 | |
| 2 | 2003/04/06 21:56:39 | |
| 7 | 2003/04/06 11:21:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






