『コレガと繋がらない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.07kg Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのオークション

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 8日

  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRのオークション


「Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE T2 CF-T2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コレガと繋がらない

2003/06/22 00:32(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

T2を購入しました。無線LAN接続をするためにコレガのWLAP-54GTも
購入しました。設定の段で、コレガを認識するのですが、ワイヤレス接続不可
となってしまいます。松下のホームページにある、Q815485のUpdateはしていませんからこの問題では無く、
コレガの本体の初期設定のWEP(暗号化)がOFFしていあるため接続を認証してもらえない様です。
コレガの本体にLANケーブルを直接接続しても症状は同じです。
LANにケーブルで直接HUBに接続すれば、ネットに入れます(他のパソコンやインターネットに接続可能)。
Win XPのセキュリティー設定等を一旦はずさないと、コレガ本体の設定も変更出来ない(無線LANカードの手持ちがないので)
どんずまりに入ってしまった様です。
何か見落としが有るのかも知れません、どなたかこの状態の回避策をご教授願います。

書込番号:1690079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/22 00:37(1年以上前)

ウィルス系をまずは外す。
次にSSIDを確認する。アクセスポイントと合わせるという意味。

書込番号:1690113

ナイスクチコミ!0


スレ主 外野さん

2003/06/22 01:39(1年以上前)

☆満天の星★さん
早速のご返答ありがとうございます。
Winに詳しくないので、もう少し具体的なご指導をお願いします。m(..)m

書込番号:1690303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/22 02:25(1年以上前)

同じアクセスポイントでないので具体的には無理です。
まずはマニュアルを見てみて下さい。
通常の場合、SSIDとはマイネットワークから当該無線LANの
アイコンのプロパティーからデバイスの構成〜詳細設定を
開くとあります。
アクセスポイントとの間でこれが、default、ANY、または規定の
番号とかになっているはず。

書込番号:1690400

ナイスクチコミ!0


スレ主 外野さん

2003/06/22 13:23(1年以上前)

☆満天の星★さん
おかげさまで解決しました。
無線LANでの接続はコレガ本体のデフォルトがWEPオフで、T2ターミナルの接続はWEPオンでしか接続出来ない形でしたので無理が有りました。
HUBを介してコレガ本体に直接有線でアクセスして、WEPをオン、ネットキーを設定する事で、無線からの接続が確立出来る様になりました。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:1691364

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 8日

Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング