


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


Let's Note Lightは待機電力ってどのくらい消費しますか?
移動中、しばらく電源入れないでおいてもバッテリーはなくならないのでしょうか?
以前、S21を所有していたのですが、本体にバッテリーをつけたままで3日間使用せずに電源を入れたら、待機電力でバッテリーが消耗してしまい、使うことができませんでした。
軽いのでACアダプターを持参すればよいのですが、必ずしも100V電源が利用できない場合もありますし...
T1などはどうだったか、どなたか教えて下さい。
書込番号:1603784
0点


2003/05/25 00:42(1年以上前)
T1だかR1だかを使用している友人の情報によると、一週間放置後に起動したところ、バッテリ残容量は98%だったそう。本人もびっくりしたと言ってました。ちなみに、
・液晶を閉じると→スタンバイ(メモリは通電)
・そのまま30分無操作→ハイバネーション(電源断)
という設定だったそうです。
TPs30さんの言われる「待機」とは状態が違うかもしれませんが、無通電での自然放電はほとんど気にしなくてよいくらいのレベルだと思います。もちろんバッテリが新品に近い状態での話しですが…。
書込番号:1606392
0点



2003/05/25 01:24(1年以上前)
NV-T120さん、情報ありがとうございます。
一週間で98%ならば、ほとんど問題ないですね。
B5ノートは、Let'sNoteS21→Thinkpad s30と使ってきました。
TPs30のバッテリはNV-T120さんの情報と同じで、待機電力ほぼゼロです。
S21はトラックボールなので気に入っていたのですが、SVGAなのと待機電力によるバッテリー消費が激しかったので、TPs30に買い替えました。
W2を見てLet'sNoteに戻りたいなと思っていましたが、バッテリーが気になっていました。
心が揺らぎますね。あとキーボードがTPのようなタッチだったら、最強だと思います。
書込番号:1606534
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |