『キーボードのデザイン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

キーボードのデザイン

2003/06/09 10:45(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 べらんめいさん

キーボードのデザイン、 気に入らない。
それだけの理由で購入に踏み切れません。。。
白のインクでネガプリントされていますが
汚れないでしょうか。

書込番号:1654344

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/09 10:57(1年以上前)

パナのキーボードは全て同じデザインだから、気に食わなければ断念する他はないでしょう
私的には私も好きではないです。

(reo-310でした)

書込番号:1654371

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/06/09 14:17(1年以上前)

確かに中途半端なサイバーチックなデザインで損してると思うのは
私だけですかね。

書込番号:1654759

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/09 18:11(1年以上前)

いいえ CONTAさんだけではありません(笑)
私もそう思います。松下のセンスを疑いたくなる商品は
他にもちらほら。。。

書込番号:1655259

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/06/09 18:28(1年以上前)

特にキーボードのキーの傾斜してる側面に違う色をつけて何の意味が
あるのか、わかりません。
もしかして、視覚的にキータッチを深く見せる為ですか?

ハードの内容は素晴らしいのに残念です。

書込番号:1655306

ナイスクチコミ!0


ぼむーさん

2003/06/09 19:44(1年以上前)

私は好きなんですけど。
うーん、、、「気に入らない」とか書き込まれちゃうと、
気分悪いですねー。

べらんめいさんは、どのキーボードデザインがお好きなんでしょうか?
素直に、そのノートを買われるので良いと思いますが。

書込番号:1655507

ナイスクチコミ!0


はま まさるさん

2003/06/09 20:13(1年以上前)

私も正直、あまり好きではありません。> ぼむーさん ごめんなさい。
でもマシンは外見よりも中身って思ってるので、あまり気にもなりません(しません)。
ただ、長く使うモノですから「どうしても気になる」方は、他のメーカーにしたほうが精神衛生上、よろしいかと思います。

書込番号:1655584

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/09 20:25(1年以上前)

私はタッチタイプができないのでどうしてもキーボードを見る、そのときあのキーボードだったらタイプの度にがっかりする、こればかりは好き嫌いの問題なのでなんともねぇ・・・

書込番号:1655618

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/06/09 21:31(1年以上前)

女性ユーザーは敬遠するかもしれないですがブラックカラーが出たら
買います。絶対に。

書込番号:1655903

ナイスクチコミ!0


デザイン重視派さん

2003/06/09 23:38(1年以上前)

私もキーボードのデザインが、ひっかかり結局ボツです。
ダイナブックC8にしようと思ってます。
価格が、やや高いように思いますが・・・

書込番号:1656515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/10 01:08(1年以上前)

買う前はキーボードの色が嫌いだったのですが、
買ったら別に気にならなくなりました。
意外と大丈夫ですよ^^

キーボードが何色か選べたらうれしいですね。
ってかデジカメは何色も出すのに、
パソコンはたくさん出さないのかなぁ。

Panasonicのロゴが自分から見える向きなのが気になります。
しかも文字が小さい。相手から見える向きが良いです。
加護ちゃんのドラマにレッツノートが出ていましたが、
ブランド名が逆向きでした。

そのへんはさすがにソニーはエライ。
電車の中や会議でVAIOを開いていると、相手からすぐわかります^^

書込番号:1656889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/10 04:12(1年以上前)

確かに、あの色は何とかなりませんかね…
タッチも浅くて「ん〜」って感じでしたが、意外にミスタッチもなく、素直に打ち込めました…
いいのか、悪いのか… まだ(購入を)悩んでいます…

書込番号:1657216

ナイスクチコミ!0


はま まさるさん

2003/06/10 11:32(1年以上前)

> Panasonicのロゴが自分から見える向きなのが気になります。
> しかも文字が小さい。相手から見える向きが良いです。

以前(T2も含め)は逆向きでしたが、W2は相手から見たときにロゴが読める向きになったようですよ。文字が小さいのは確かにその通りですが、「どぉだー!」って言わんばかりの大きなロゴも私的にはどうも・・・。

http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/w2a/w2013.htm

書込番号:1657667

ナイスクチコミ!0


はま まさるさん

2003/06/10 11:37(1年以上前)

あ、すいません。こっち↓のほうが分かりやすいです。

http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/w2a/w2004.htm

書込番号:1657673

ナイスクチコミ!0


スレ主 べらんめいさん

2003/06/10 15:45(1年以上前)

お。いつのまにか盛り上がっていましたね(笑)。

>特にキーボードのキーの傾斜してる側面に違う色をつけて何の意味が
>あるのか、わかりません。

全体に、白っぽく仕上げたかったんでしょうね。
パナの一連の軽量ノートだと、グレイのプラスチックの上にべったり白くプリントしてあるんです。まわりのグレイは、塗料ではなくプラスチックの色です。
ふつうに、プラスチックの上に文字をプリントしてほしかったです。
小さい文字をプリントするより、大きな面をプリントしたほうが製作上
精度がでやすく、コストダウン策じゃないか、との意見あり。
”あゆ”に契約金払いすぎたせい?(笑)

塗装面が、プラスチックの無垢材の面より広くなったことで、
薄っぺらな印象になってしまいました。

キーボードの使用感は問題ありません。ソニーのふにゃふにゃより
パナのほうが、私は好きです。
でもでも...常に目にする見た目も大事。
スペックなんて、カタログ上のこと。買っちゃったら忘れますから。
惜しいなあ。 よくできてるのに。
プリントだけですもん、マイナーチェンジに期待しましょう。

でも 待てませんので富士通LOOX 買っちゃいました。
Dion + AirH"phone(遅いが超安い)とともに
デフレ・モバイラーになります。⇒愛しのダイナさん

書込番号:1658161

ナイスクチコミ!0


まったくそのとうりさん

2003/06/10 22:00(1年以上前)

前からそうおもっていました。ほんとうに最低の配色です。友達2人も
普通の配色なら買いたいといっていました。

なぜ評判の悪いこの配色(担当者は気がついているはずです)に固守するのか考えてみました。

(1)デザイナーとの契約上変更できない
(2)不評であることはわかっているが、デザイナーに言えない管理職の存在。

・・・・・??
なぜなのか本当の理由をパナソニックに聞きたいです。

書込番号:1659181

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/10 23:19(1年以上前)

笑 デフレ モバイラー!
すごいネーミング。。。
でも いいでしょ?音質。
DDIも愛してやってくださいm(_ _)m

ちなみにLOOXになったのですね。
富士通は 今在庫薄いはず。よかったですね〜すぐ手に入って。

書込番号:1659544

ナイスクチコミ!0


スレ主 べらんめいさん

2003/06/11 11:13(1年以上前)

panasonic の掲示板ですが、B5未満ノートで悩んでいる方へ(私もそうでした)ご参考までに書きますと・・・。

富士通のLOOX T90DはHDDが60GB&DVD-RAM対応のマルチドライブゆえ高価ですが、富士通のオンラインショップで40GB+CDRW+DVD WEB価格 199,800円あり。ポイント還元3%つき。(5,994ポイント/モデル番号:FMVLT90DN8)

DVDドライブを取り外すと1.55kg。これを長時間バッテリに入れ替え可能なのもW2にない利点でした。このバッテリをつかうと合計10時間稼動になり、重さは+約310gですが、バッテリ重視派には便利。

また、WEBショップだと、シルバー色も選べます。
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui011?A=03061111110321335289&SERIES_CODE=24&HFLG=2
店頭モデルのT90Dは、テカテカ黒のみなのです。手のアブラがゆるせん!
という 輝きたくない方には おすすめです。シルバーのT90Dは納期1週間でした..あ、今は2週間になっています。私が宣伝したから?(笑)

ついでにDion+Air H"について。
ここ↓で年間契約したら、電話本体が800円でした。
http://www.rakuten.co.jp/phslink/index.html
月額5830円で つなぎ放題+PHSが持てます。で、自宅のNTTをキャンセルして
完全デフレモバイラー デビュー というわけです。

書込番号:1660717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/11 20:13(1年以上前)

はま まさる さん

どうも^^ W2は対応しているようですね。

T1はしてないからなぁ。まぁたいした問題ではないんですけど。
いや、ブランドのロゴは重要な問題だ。


書込番号:1661861

ナイスクチコミ!0


バッテリ寿命さん

2003/06/13 00:40(1年以上前)

自分はR1使ってます。
キーボードは黒のプリントですが、今のグレイが羨ましいです。

それでもキーボードのデザイン最悪っていうのには同意します。
省電力と軽くすることしか頭になくて、
デザインとか使い勝手なんて考えてないんでしょう。

だから売れない。

書込番号:1665891

ナイスクチコミ!0


atomudayo-nさん

2003/06/13 19:55(1年以上前)

>だから売れない。
んーなこったない!!
買いたくても売れすぎてなかなか手に入らない、よってバカ売れ!!だ。

書込番号:1667688

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうしたら良いのか困ってます。 5 2005/11/15 22:43:59
落ちすぎ 4 2005/05/14 1:59:21
レッツノートクリニックについて 2 2018/05/09 17:45:16
HDの交換 8 2004/09/04 12:19:47
突然!!! 10 2004/07/20 8:35:47
バッテリー劣化?老化? 0 2004/02/19 13:22:59
メモリに関して 5 2004/02/15 21:15:18
修理対応めちゃっ早! 2 2004/02/12 0:06:51
Y2ほしい 1 2004/01/28 10:38:48
ネットセレクターについて 1 2004/01/27 8:59:29

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミを見る(全 2518件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング