


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


W2ユーザーです。
内蔵の無線LANをコレガのアクセスポイントAP−11(00年導入)で使おうとしたところ、WEPをオフにしないとつながりません。パナのサポートさんとも相談し種々試みましたが、どれもうまくいきません。結局はコレガに相談するしかないということになり、翌日の朝から夕方までコレガのサポートに電話し続けましたが、全くつながる気配なし!どないなっとるんや!コレガ!o(`◇´)○☆パンチ
やむなく、内蔵の無線LANをオフにして、コレガの無線LANカード(PCC−11)を使うことにしましたが、なぜかめちゃくちゃ遅い。エッジの32k以下です。
しかし、
コレガにはつながらない。
ということで、
腐ったコレガはオークションででも処分することにして、推奨されたメルコのエアステーション(WLA−G54)を導入しました。すると、すんなり動きました。
何かのご参考になれば。
書込番号:1756409
0点


2003/07/13 16:27(1年以上前)



2003/07/14 06:49(1年以上前)
情報ありがとうございます。
ところが、そのアップデートは適用していません(そのアップデートはしないようにとのメッセージが添付されていましたので)。
しかし、
コレガのサポート体制には憤懣やるかたない思いです。つながらないならないのと同じですから(パナには待たされたことがありません)。
あとメルコとコレガを比べると通信品質が全然違います。コレガのAPだと真横で通信してもなぜか60%くらいしかでないのです。コレガからメルコに変えた理由の一つでもあります。
以上がどなたかの参考になれば。
(僕のストレス解消でもありますが・・・)
書込番号:1758821
0点


2003/07/14 08:47(1年以上前)
コレガさんは本当につながらないですので、時間を変えてみるとか
FAXで送りつけるとか、確かメールも使えたはずです
わずか6時間程度で返信が必ず来てます、携帯番号をいれておけば
そこにかけてくれますから、そうしてみてはいかがでしょ?
書込番号:1758936
0点


2003/07/14 11:08(1年以上前)
Corega社のサポート電話、だめだめアルヨ。コレガ腐ってる会社アルヨ。
わたし中国人アルヨ。
色々試したらようやくコレガとつながったアルヨ。試したことは、手動でIPアドレス入れたアルヨ、そしてもう一回自動にしたアルヨ、そうしたらつながったアルヨー。ってアルヨアルヨやかましいアルヨーね(笑)
書込番号:1759141
0点



2003/07/15 08:21(1年以上前)
なるほど、メールやFAXを使う手もありましたね。
ちょっと騒ぎすぎたかも知れません。しかし、本当につながらないサポートです。
書込番号:1762308
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


