


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


2週間待って、W2が今日届きました。
販売店(大型家電)でメモリの増設をお願いしたのですが、最初の起動(HDDをぜんぜん読み込みせず)ができず、電話をしてメモリをはずしたら、何とか起動できました。
皆さんも、このようなことがありましたでしょうか?
それとも、ほかになにか問題があったのでしょうか?
そのため、今は代替品(メルコDM266−256M)を待っています。
よろしくお願いします。
書込番号:1779890
0点


2003/07/20 22:31(1年以上前)
別におかしいことは何もないと思いますけど。
梢
書込番号:1779940
0点


2003/07/20 22:43(1年以上前)
>メモリをはずしたら、何とか起動できました。
>皆さんも、このようなことがありましたでしょうか?
>それとも、ほかになにか問題があったのでしょうか?
障害の切り分けができてるんだから、他の問題はないんじゃないの?
まあ元々512MBの実績はあるんだし。
メモリが原因の障害は今までに1件見たことがある。
稀だけど無いことは無い。
書込番号:1780001
0点

梢雪さん、そんな答えなら書き込まない方が良いよ。
チームGDOさん、増設メモリが不良品だっただけです。
代替え品の到着を待ちましょう。
書込番号:1780009
0点


2003/07/20 23:06(1年以上前)
>そんな答えなら書き込まない方が良いよ。
問題ないという答えが不適切ですか?
では、「あんたのPCには問題がある」という答えしか駄目という事になりますが。。
書込番号:1780130
0点

↑
人の揚げ足とるくらいしかストレス発散できない社会人が多いね。
ここだけじゃないけど、島国だな?
書込番号:1780310
0点


2003/07/21 00:46(1年以上前)
不親切な回答に見えますけどね。
問題があるから起動しないんじゃないんですか?
初心者しか相手にできない輩が多い割に、時として
初心者に冷たいのはいかがなものか。
書込番号:1780624
0点

1ヶ所壊れてれば動かない可能性はある。
2ヶ所壊れていても動かない可能性はある。
だから、分からない。
メモリを増設して動かないとしても、メモリその物が故障していたとは限りません。
例えばソケット周りが壊れていれば正常なメモリでも正常に動作しないでしょう。
書込番号:1780657
0点

ちゃんと確認して引き渡さなかった家電店が悪いだけでしょう。
こんなところに書き込んで悩むより、そのお店に文句を言いにいったら。
相性が悪いことはよくあることだから。
書込番号:1780705
0点

参考のために、刺さっていたメモリはどこのメモリですか
書込番号:1781520
0点


2003/07/21 11:17(1年以上前)
しょせんは 販売店(大型家電)だしね
パソコンの知識がある人は 稀
書込番号:1781712
0点


2003/07/21 11:54(1年以上前)
>メモリを増設して動かないとしても、メモリその物が故障していたとは限りません。
>例えばソケット周りが壊れていれば正常なメモリでも正常に動作しないでしょう。
そういえばその通りですね。ごもっとも。
まだまだ修行が足りないなあ・・・。
書込番号:1781795
0点

試しに動かなかった方のソケットに最初からついていたであろう正常なメモリを挿せばすぐにわかるよ。
書込番号:1781962
0点


2003/07/21 18:46(1年以上前)
>電話をしてメモリをはずしたら、何とか起動できました。
この時点でPC側ではなくメモリ側に問題があると思いますが.
書込番号:1783049
0点


2003/07/21 20:22(1年以上前)
>>>電話をしてメモリをはずしたら、何とか起動できました。
>>この時点でPC側ではなくメモリ側に問題があると思いますが
それは素人判断。
正しくは「メモリと本体の間に問題がある」ということだけ。
正解はきこりさんの言うとおりです。
書込番号:1783374
0点


2003/07/21 23:20(1年以上前)
W2,最高ですね!
ほんと,自分もほしいです。
で,今のところ,ここではメモリーが問題になっているんですが,メモリーは積めば積むだけ電力消費がアップし,結果,バッテリーももちが悪くなるんじゃないかなと思ったんです。
どうなんですかね?
書込番号:1784291
0点



2003/07/21 23:38(1年以上前)
いろいろなご意見ありがとうございました。
今までに、二台ノートパソコンを持っていて、メモリを増設しても問題がなく、初めてOSがXPになって、なにか特別な設定が必要なのかなと思っていました。また自分でもメモリの増設は可能ですが、何かトラブルがあったときのために販売店でお願いしたしだいで、もちろんそのときに連絡もしています。
使用したメモリは、記載したメルコのものを使用しました。
書込番号:1784413
0点


2003/07/24 18:17(1年以上前)
[1779940]梢雪 さん 2003年 7月 20日 日曜日 22:31
cdu04a33.cncm.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
別におかしいことは何もないと思いますけど。
梢
答えにならんようなレスしてんなよ。
レスする事が目的だろうけど。
書込番号:1793021
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
