


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


じつはその後パナの方にメールで相談した所、一部販売店では予約を受けないようになっているとのこと。予約可能な販売店で注文してくれという返事をもらいました。(これは仕切り値による販売ルートの絞り込みだったりして)とにかくパナセンスでは勿論受け付けているし、生産終了もしていないことになっているらしい。あー本当に信じていいのかな 次期モデルの生産に入ってたり、現ロットの隠れ不具合だったりしないかな いままでのA77はバッテリー寿命以外はとても気に入っていたので信じたいけど・・・ どう思います?
書込番号:1805292
0点


2003/07/28 20:38(1年以上前)
品薄感で、価格維持を狙うという戦略はありますが、パナは
機種のラインナップが少ないです。売れ筋が生産終了で
秋まで手に入らないとか、そうゆうことは
幸之助じっちゃんに誓ってないのでは?。
でも心配になってきたから、早めに買おうかなとも、、、。
書込番号:1805613
0点


2003/07/28 22:34(1年以上前)
W2使ってます(しかし別PCから書込み)。不具合は見つかりません。
売れすぎて品薄、というのが実情では。
販売店の在庫が無くなった時点で1GHzモデルの発表、とかは想像できますが。
書込番号:1806105
0点

確かに売れてる…
うちの会社でパソコン買い換えた人間のほとんどが、コレです…
重さも動作も軽いし… お仕事用にはぴったりのモバイルじゃないでしょうか…
書込番号:1806924
0点


2003/07/29 06:30(1年以上前)
つい2〜3日前にTVCMをやってましたから、生産終了とか品切れとかは無いと思います。売る気まんまん、と解釈しています。
書込番号:1807126
0点

CMの契約って商品の発売前に、いつからいつまで放送するのにいくらというので契約しているので、今CMを放送しているからといって、タマが残っているかどうかというのとリンクはしないと思います。
それにPC WATCHの記事によると2kg以下のノートPCが前年比34%増の売り上げだったそうです。
結果として34%増の売り上げなのであって、生産計画時は前年の数字を参考にして数を決めていると思います。
ですので、急に売れればタマがなくなってもおかしくないと思います。
しかも平均34%増ということはW2などの人気機種はもっとハイペースで売れたんでしょうね。
後は流通在庫だけなんじゃないでしょうか。
書込番号:1817144
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |