『どんなイヤホン使ってますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

『どんなイヤホン使ってますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どんなイヤホン使ってますか?

2003/12/26 01:26(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 いくせんさん

こんにちは。先日W2Bを購入しました。
電車の中で動画を見ようとしましたが、手持ちのイヤホンがしょぼいのかWindowsの音量調整を最大にしても音が小さくて聞き取りづらいのです。
過去ログを調べた結果、イヤホンを変えたら解決した事例がありました。
自分もイヤホンを買いなおしたいのですが、参考までに皆さんの使っているものを教えてください。
よろしくお願いします。
現在は、音量調節付のビクター製の1500円くらいのものを使用しています。

書込番号:2272505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/26 04:06(1年以上前)

重低音がちゃんと再生されないとDVD鑑賞も音楽もしょぼいね。
自分はSONYのMEGA-Bassタイプのものだけどかなりいい。
本当は面倒でも下記のような小型のAUDIOインターフェイスをつないで
再生したほうが音量も質も格段に良くなります。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031202/maudio.htm

書込番号:2272777

ナイスクチコミ!0


ともたくんさん

2003/12/26 09:01(1年以上前)

Panasonic RP-HS101(シルバー)を使用しています。モバイルするときにイヤホンコードがあるのはかなり邪魔。そこで、コード巻き取り式ヘッドフォンにしました。本体と同じ色というのも選択の理由です。従来はVictor製のものを使っていましたが、これと較べても音質はそんなに気になりません。音質重視ならさらにランクを上げるべきでしょう。コード巻き取り式なので重さが心配でしたが、これはあまり気にならない感じです。ただ、耳掛けアームが慣れるまでかけにくいのが難点、ここはVictor製の開きアームに軍配ありでしょうか。

書込番号:2273022

ナイスクチコミ!0


ともたくんさん

2003/12/26 09:03(1年以上前)

RP-HS101に関しては以下を参考にしてください。
http://panasonic.jp/headphone/line_up/clip.html

書込番号:2273024

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/12/26 13:10(1年以上前)

私はSONYの耳掛けヘッドフォンです。使ってるけどあまり好きじゃない(笑
ともたくんさんと同じでアームが一番だと思うビクターがお勧め。
音質はどこもそんなに変わらないかと思います。

ヘッドホンタイプでMegaBass回路搭載されているものなんてあるんですか、知らなかった。もう、売ってないのかな、Sonyでは検索しても出てこなかった。ハード側についているものとばかり思ってたけど(笑

書込番号:2273618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/26 13:27(1年以上前)


最近はMrgaBassものは見ないね。
自分は海外でたまたま買ったけど\7,000くらいするもので音質の差は
明らかに違うし全体のパワーも大きい。
ラップ好きの黒人向けのものかなと思うけど。

書込番号:2273657

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうしたら良いのか困ってます。 5 2005/11/15 22:43:59
落ちすぎ 4 2005/05/14 1:59:21
レッツノートクリニックについて 2 2018/05/09 17:45:16
HDの交換 8 2004/09/04 12:19:47
突然!!! 10 2004/07/20 8:35:47
バッテリー劣化?老化? 0 2004/02/19 13:22:59
メモリに関して 5 2004/02/15 21:15:18
修理対応めちゃっ早! 2 2004/02/12 0:06:51
Y2ほしい 1 2004/01/28 10:38:48
ネットセレクターについて 1 2004/01/27 8:59:29

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミを見る(全 2518件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング