『落ちすぎ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

落ちすぎ

2005/02/06 22:11(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 でもレッツラーさん

CF-W2AW1A2Sを使っています。1年半前に購入しました。
購入以来、システムダウン(青い画面が出て再起動に入る)が頻繁にあり、
今までに
 ・ハードディスク交換2回
 ・マザーボード交換1回
しています。
交換してからも、状況が変わりません。
仕事に差し支えるので修理に出せずにいますが、頻度が高いので
代替機を入手出来次第、修理に出そうと思っていますが。。。

こんな現象(表現の仕方がよく分からないのですが)で困っている方は、他におられないでしょうか?
・起動時に、ブルーの画面が出てシステムダウンする。
・ハードディスクが”シューン。カタッ”という音を発して、しばらくするとシステムダウンする。
・使用中、いきなり、ブルーの画面が出てシステムダウンする。

ブルーの画面でメッセージが出ているのですが、止まってくれないので、内容がわかりません。

解決された方がおられたら、解決策を教えていただけないでしょうか?

書込番号:3893601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/07 03:05(1年以上前)

ウイルスじゃないですか?

書込番号:3895226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/02/07 17:17(1年以上前)

私も全く同じ症状に悩まされています。
ソフトウェアの相性の問題か、Windows XPが不安定だからかなと
思っていましたが、でもレッツラーさんの書き込みを見て、修理
に出すことにしました。

モボとHDを取り替えても直らないのは困ったものです。
いつ修理から戻ってくるかは確認し忘れましたが、またこちらで
報告させて頂きますね。幸いに保証期間が3年間ありますから、
直るまでメーカーに修理をしてもらうつもりです。

解決策ではなくて、すみません。

書込番号:3896972

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2005/02/07 23:26(1年以上前)

マイコンピュータ、右クリック、システムのプロパティ、詳細のタブで自動的に再起動のチェックをはずしてエラー内容読めませんか?
ブルースクリーンはメモリとの相性や不良で起きる場合が多いのですが増設状況などはどうでしょう?

書込番号:3898915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/05/14 01:59(1年以上前)

私も「でもレッツラー」さんと同様の症状で3回修理に出しました。
やはり、「パヒュ〜ン、カタッ」というのを何回も繰り返して最後にはフリーズあるいはブルー画面という感じでした。
2回の修理は共にHDDの交換という内容でしたが、調子が良いのは2週間ほどで、また同じような症状を繰り返しました。主に仕事で使っていましたので作ったデータはすぐにUSBメモリやCD−Rにバックアップするという少々面倒な、そしてヒヤヒヤの毎日でした。
ところが3回目の修理の時、販売店から「メーカーで同様の症状が再現されないので修理せずに戻すという連絡が入った」とのことで、そのまま返却されてきました。
販売店に持ち込んだときは、スイッチを入れて例の「パヒュ〜ン」音やブルー画面を確認してもらっていたので、不思議に思っていましたが、戻ってきた後は、すこぶる調子がよいのです。今の状態はまったく不安感なく動作しております。
今までの症状を思うと非常に不思議なので、言葉は良くないですが「リコール隠し」で「ヤミ改修」でもしたかなあ・・・なんて考えてしまいます。まあ、今は非常に快適で不安の無い毎日を送れていますので、文句はまったくありませんが。
3回目の修理に出すときに販売店に「過去2回も同じような症状で、これで3回目。不良品を掴ませたんじゃないか。」みたいなことを言ったのが良かったのかなぁ?

書込番号:4237710

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうしたら良いのか困ってます。 5 2005/11/15 22:43:59
落ちすぎ 4 2005/05/14 1:59:21
レッツノートクリニックについて 2 2018/05/09 17:45:16
HDの交換 8 2004/09/04 12:19:47
突然!!! 10 2004/07/20 8:35:47
バッテリー劣化?老化? 0 2004/02/19 13:22:59
メモリに関して 5 2004/02/15 21:15:18
修理対応めちゃっ早! 2 2004/02/12 0:06:51
Y2ほしい 1 2004/01/28 10:38:48
ネットセレクターについて 1 2004/01/27 8:59:29

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミを見る(全 2518件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング