


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR


職場の担当部署で3台購入しました。そのうち2台に1つずつの青い常時点灯。残りの1台はDVDドライブの読み込み不良。お約束通り液晶に関して交換依頼しましたが、不良ではないの一点張りで×。ドライブ不良の方は交換すると言ってましたがドット抜け引くのがいやなのでドライブ修理ということにしました。
今回の機種は下記投書にもありますが、ドット抜けが多いですね。
そんなにシェアが多くないのにどうしてでしょう・・・。
書込番号:2109085
0点


2003/11/09 18:07(1年以上前)
機種はW2AW1AXSですが、私の職場では4人が購入しましたが、ドット抜けは1台もありませんでした。しかし1台はDVD読み込み不良で交換でした。ドット抜けはやはり運だと思います。私もNECで1度ありましたが、こればかりは仕方がないですね。
書込番号:2109340
0点


2003/11/09 19:11(1年以上前)
W2よくお聞きしますねぇ
書込番号:2109602
0点


2003/11/09 22:11(1年以上前)
多分ドット抜けがあった人が書き込む率が高いからではないでしょうか。。
あくまで推測なんですが。
書込番号:2110262
0点

↑
と言うりパナ=Wシリーズしかないからね。単に目立つだけ。
ラインがもっとあればそうでもないはず。
書込番号:2110703
0点

私もパナセンスで購入後すぐに開けたら画面のど真ん中にドット欠けがあり交換の以来をしたら断られましたが修理扱いということでまともなものになって帰ってきました。
クレーマーと採られたかもしれませんが、いまどき26万のパソコン(フルカスタムです)を売っておきながら顧客を満足させられないとは何事かといったら、点検しますと言われるが音信不通に…。松下本社に電話したらすぐに対応していただけました。(連絡後わずか30分後)
何でも、今回から新型パネルを導入したらしくよって中央部のドット欠けも正常として出荷したとのこと。
まぁ、修理してくれたし本社側の対応が非常によかったのでさすが松下と安心しましたが。画面中央は無いでしょ、いくらなんでもと思う今日この頃
書込番号:2135467
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2BW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/11/11 16:38:16 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/13 10:58:37 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/18 11:32:42 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/06 22:07:24 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/31 21:37:49 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/04 4:15:19 |
![]() ![]() |
5 | 2004/08/09 0:21:25 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/13 14:16:52 |
![]() ![]() |
9 | 2004/07/24 23:29:18 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/19 11:41:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
