


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2CW4AXR


CPU:Pentium M1.2GHzというのは、Celeronでいうと幾つくらいの能力でしょうか?
比較対象がないのでイメージがつきません。
宜しくお願いします。
書込番号:2457809
0点


2004/02/12 02:30(1年以上前)
ん〜…外してるかもしれませんが、
大体1.8〜2.0GHzくらいだと私は思っています。
書込番号:2458248
0点

どこかのメーカーがCeleronM 1.2GHZはモバイルCeleron2.2GHZと同等いうコピーを使用していたな
Pentium M 1.2GHZならそれ以上にいいだろうね。
reo-310
書込番号:2458705
0点


2004/02/12 14:10(1年以上前)
celeron M 1.2GHzについては以下参照ですね。
http://121ware.com/product/pc/200401/nsmobile/lvrx/strongpoint/02_01.html
まあ、粗い計算をすれば、penM 1.2GHzは
office系ソフトならpen4-M 2.4GHz相当、ゲームならpen4-M 1.6GHz相当ってとこですかね。
書込番号:2459495
0点


2004/02/12 18:20(1年以上前)
cpuがパソコンの全性能の指標というわけではないので、
勘違してませんように。
書込番号:2460147
0点



2004/02/12 18:43(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
Pentium MよりCeleron Mのほうが速いのでしょうか?
フォトショップやイラストレーターが最低使えればと思いましてご教授願っています。
宜しくお願いします。
書込番号:2460238
0点


2004/02/12 19:15(1年以上前)
どこをどう読めばそうなるかわからんが、
同クロックならPentium M>Celeron M
であることは間違いない。
2次キャッシュが1MB>512kBだし。
あとCeleron Mは消費電力制御ができないはず。
常にフルパワー。
したがってバッテリーの持ちが若干悪いか。
けどCeleron Mでない普通のCerelonに比べたら天と地の差がある。
同じクロックのMobile Pentium IIIに勝つかも!?
書込番号:2460375
0点

Celeron-Mは Mobile P3より速いとNなAおOさんがどこかで言ってました。
書込番号:2461138
0点


2004/02/12 22:42(1年以上前)
cpuのアーキテクチャの違いは、クロック数で比較できない。
セレロンは、専ら経理業務計(数値演算や2D表示)向けに開発された。企業用低価格コアであり、
ペンV〜ペンWは、ゲームやビデオ系を再生する一般個人向けに開発されている。(3D演算が追加されている)よって用途によって選ぶコアが変わってきます。
アドビー製品を扱うなら、セレロンはやめといたほうがいいですよ。
あと、CPUだけが早くても意味がない!
RAMとVRAMの組み合わせで低クロックでも十分威力を発揮します。
ちなみに私は、
モバイルPV−700+512M(RAM)+16M(VRAM−AGP×4)で
フォトショップCSがサクサク動きます。
OSはXP−PROです。
書込番号:2461409
0点



2004/02/12 22:55(1年以上前)
Pentium MとCeleron Mは同じなのでしょうか?
購入予定(Y2)のCPUは、Pentium M1.2GHzです。
書込番号:2461484
0点


↑
同じ部族になるね。コアが一緒で二次キャッシュの容量がCeleronM
のほうが半分です。これは多いほど発熱量も抑えられ性能比も高い。
書込番号:2461671
0点


2004/02/13 01:20(1年以上前)
L2キャッシュ容量と発熱量
Pentium-M系の大容量L2キャッシュは、発熱特性に関し
一定の寄与をしています。
しかし、キャッシュもSRAMというトランジスタ回路なので、
多いほど消費電力は増えます。
従ってキャッシュ容量が多いほどトータルの発熱量は
大きくなります。
ただし、演算に使われるロジック回路に比べ面積あたりの
発熱量が小さいため、キャッシュの占める面積比率の高い
構成は冷却しやすくなるというメリットがあります。
書込番号:2462334
0点


2004/02/17 22:30(1年以上前)
現在、ノート買い替え(Z1かY2)で情報でもと来てみたら、
ちょっと内容ひどくない?ココ
書込番号:2482451
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2CW4AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/04/17 13:28:43 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/26 11:17:55 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/14 7:00:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/26 23:27:53 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/15 0:31:26 |
![]() ![]() |
9 | 2004/08/21 15:37:40 |
![]() ![]() |
11 | 2004/10/27 16:25:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/30 20:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/04 19:50:38 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/02 13:39:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
