


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2CW4AXR


マイクロソフト社製のUSBのマウスをつなぎ
5クリックのものなのでソフトをインストールした所
毎回「フラットパッドとの通信に失敗しました」
と言うメッセージがでます。
どなたか同じ現象御存知の方
解決方法をお教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2731697
0点



2004/04/24 22:33(1年以上前)
先ほどの説明が読んでいてよくわからなかったので
再度説明しなおします^^;
現象としては
PCが立ち上がった際
「フラットパッドとの通信に失敗しました」
というエラーメッセージが出るようになりました。
本体のキーボード下のホイールパッドで
カーソルを動かすことはできるのですが
スクロール(パッドの淵部分をくるくる回す)
は効いていないようです。
この現象が起こったまでの過程としては
USB外付けのマウスをプラグアンドプレイで
差込そのままドライバを読み取ってもらって使用
その後、予備のクリックボタンへのキー割り当ての為
マウスに付いているCDからソフトをインストールしました
多分競合して以前のPC本体のパッドが
おかしくなったのだと思います。
起動時にでる
「フラットパッドとの通信に失敗しました」
というメッセージを出なくする方法
ご存知でしたらご教授ください
よろしくお願いします
書込番号:2732882
0点


2004/04/28 09:09(1年以上前)


2004/04/29 14:29(1年以上前)
タッチパッドのドライバと
USBマウスのドライバが
ぶつかっているんでしょう。
書込番号:2748863
0点


2004/05/05 18:59(1年以上前)
[2744947]親切さんの補足です。
ttp://panasonic.biz/pc/cgi-bin/s02.cgi?main=105
こちらに詳しく記載されていますよ。
#MSのマウスを使う際、任意のボタンに機能割り当てをしない限り
#付属のソフト(インテリポイント)を入れなくてもちゃんと機能するかと。
書込番号:2773221
0点


2004/05/07 22:46(1年以上前)
私のパソコンはNEC製ですが、参考になればと思い書き込み致します。
現在、LetsNoteに買い替えを考えていて掲示板を見て、私も同じ様な経験をしたので、以下に実行した内容を記載します。
@デバイスドライバーの「PS/2マウス」が混在していたら削除する。
MSマウスをUSBに接続した場合、パソコンが勝手にプラグ&プレイでドライバーが無いことを認識し、PS/2マウスを設定してしまうので、新しいマウスと競合している可能性があります。(MSマウス設定は残す。)
A付属のマウスドライバーCD-ROMが最新「 IntelliPoint 5.0 Mouse of software for Windows XP and 2000 」になっていない場合、パッドと競合してしまう場合があります。
私の場合は、以上の2項目を実行して解決しました。頑張ってください。
以上
書込番号:2781816
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE Y2 CF-Y2CW4AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/04/17 13:28:43 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/26 11:17:55 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/14 7:00:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/26 23:27:53 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/15 0:31:26 |
![]() ![]() |
9 | 2004/08/21 15:37:40 |
![]() ![]() |
11 | 2004/10/27 16:25:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/30 20:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/04 19:50:38 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/02 13:39:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
