


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR


DVD−Rに書き込んだことがないのですが、LabSatさんが”焼いている間はなにもできない”と書かれていますが、これはどういうことでしょうか?焼いている間にワードを使った文書作成やウェブサーチや、AutoCadを立ち上げて作図とかはできないっていうことですか?私はCD-Rは使いますが、焼いている間にも他の作業ができるのですが、DVD-Rだとできないのでしょうか?初歩的な質問ですが、教えて頂けないでしょうか。
書込番号:2851628
0点

試してみたらいいです、ただDVD-Rだと失敗したら使えませんからDVD-RWがいいです
焼けるか焼けないかはCPUのスペックによるでしょうね
reo-310
書込番号:2851647
0点

なんにもできないのではなく、何もしないほうがいいってことですね
ライティングソフトによっては何もしないでねってわざわざ言われますしね。
あとはDVD-Rは単価が高いから、ミスった時にショックが大きいのも関係してると思う。
書込番号:2851669
0点



2004/05/26 14:59(1年以上前)
reo-310 さん たかろう さん、教えて下さってありがとうございます。作業中に焼けるかどうかはCPUのスペックによって、DVD-Rの値段が高いのでミスらないように何もしないでおくのが普通なんですね。ちなみにLet's NOTEのW2CF-W2DW6AXRのCPUでは他の作業中に焼けないのでしょうか?
書込番号:2851705
0点

おいらの場合もDVD-Rに焼く前にDVD-RWで試してみました
TV録画、視聴しながらネット(20面)、メールをしながらDVDに焼けるかを
勿論問題なく4倍速で焼けましたが、使用しているPCのスペックが HT対応Pentium 4 2.6CGHZでしたから参考にはならいいでしょう
DVDを焼いているときのCPUの使用率が15%いかないから使えない方がおかしいけどね。
書込番号:2851793
0点

CeleronM-800MHzのLOOX-T50でこの前15時間ほど続けてRipping処理
やDVDライティングやってみた。
外付けに焼いてるんだけどどれも問題なかったでしたよ。
その間、WORDも静止画像の加工もいろいろやりましたけど。
書込番号:2852606
0点


2004/05/26 21:46(1年以上前)
バッファーアンダーランエラー対応というのは、
書き込み中に、データが途切れてしまわないよう、
ドライブ側で、バッファーというところに、
データを一時的に貯めて、利用できるようにした機能のことです。
CDとDVDでは、容量と再生時間が異なり、
単純計算では、DVDの方が4倍ほど書き込みの速度が速いため、
同じ倍速なら、バッファーの量は4倍必要ということになります。
ということで(?)、
CD-Rではバッファーアンダーランエラー対策が、
ちゃんと機能するケースでも、
DVD-Rでは、機能しないケースがあり、
エラーが発生する確率が高くなるので、
他の作業は行わない方が無難、ということになります。
あと、CPUの性能は、書き込みの際には、それほど重要ではなく、
データを一定速度以上で、ドライブ側に送り続けることが
重要なので、ディスクへのアクセスが多発するような作業を
していると、エラーになる確率が高くなります。
書込番号:2852972
0点

ソースファイルをシステムドライブに置かずにD/TempとかE/Tempとか
に引越しさせればシステムドライブの負荷はあまり影響が無い。
書込番号:2855414
0点

焼いてみて駄目なら諦める、出来るなら問題ないでしょう
そのときはまた書き込んでください。
書込番号:2855601
0点



2004/05/27 19:43(1年以上前)
皆様、いろいろ教えて下さってありがとうございます。私にはかなり高度な内容でしたがいい勉強になりました。今W2CF-W2DW6AXRを買うかどうか検討中でこの質問をさせていただいたのですが、もし買ったらやってみて結果報告いたします。どうもありがとうございました。
書込番号:2855837
0点

LabSatさんの意図は分かりませんが、書き込み中によけいな振動を本体に与えるのは、避けた方が良いと思います。
内蔵ドライブの場合ですが。
書込番号:2855840
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/01/19 23:50:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/01 20:31:42 |
![]() ![]() |
7 | 2005/10/26 23:16:31 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/03 21:41:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 2:28:12 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/15 21:16:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/07 12:34:45 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 22:15:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/05 15:24:13 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/09 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
