


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

2004/06/01 14:52(1年以上前)
私の理解するところでは本体は一緒です。一番の違いは3年補償がついているかどうかの違いです。AXRは個人用、AXSはビジネス用として販売されているので添付ソフトに若干の違いがあります。AXRにはオンラインサインアップがあるがAXSにはない。AXSにはバックアップユーティリティーがあるがAXRにはない。など。尚、3年補償は購入後にはがきで登録することにより有効となります。登録を忘れると1年補償です。詳しくはこちらhttp://panasonic.biz/pc/prod/note/w2d/spec/index.html
書込番号:2872949
0点


2004/06/01 22:59(1年以上前)
オフィスありとなしじゃないんですね?
書込番号:2874474
0点


2004/06/02 02:00(1年以上前)
オフィスはどちらにもついていません。Mylets倶楽部でネット購入するときのみオプションで購入できます。AXSは法人モデルなのでモバイル宣言キャンペーンに応募できません。法人向けモデル(品番末尾がS)は対象外です。とキャンペーンのサイトに書いてあります。なぜ知っているかというと私は旧型のW2のXSを買ったことがあるからです。
書込番号:2875209
0点


2004/06/02 02:10(1年以上前)
追加。個人的には新しいプロバイダーにはいるつもりはないのでオンラインサインアップなどじゃまなだけなので最初からインストールされていないXSのほうが好きです。保証も3年ですし。My lets倶楽部で買えばいっしょですが。
書込番号:2875227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/01/19 23:50:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/01 20:31:42 |
![]() ![]() |
7 | 2005/10/26 23:16:31 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/03 21:41:48 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 2:28:12 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/15 21:16:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/07 12:34:45 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 22:15:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/05 15:24:13 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/09 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

