『素晴らしい安定性♪』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月11日

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

素晴らしい安定性♪

2004/11/11 00:31(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 リューセーさん

某大学生なんですが、共同購入のこのPCの安定性が素晴らしいです(´・ω・`)

買ったのが150人近くなんですが…知っている限りで3人もHDDの初期不良が(知らない人を合わせれば倍じゃ足りないかと)そして私も今日…OSが見つからないという素晴らしい出来事がw

ウィルス対策もしっかりやってるつもりです。MSのパッチ・アンチウィルスソフトも使ってます。

発狂しますよホント!

ハード的に難があるので購入は控える事をお勧めします。
ってか私はパナ製PCは買いません!

反論等あると思いますが一ユーザとしての意見です。

でも、携帯性とバッテリーだけはピカイチですよ。

書込番号:3485623

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/11/11 01:30(1年以上前)

HDDは東芝製なのでパナだけが悪いとはいいませんが、僕もR2を去年の10月から使っていて、HDDが3回逝かれて(交換修理)、他の部分で3回故障(起動しなくなってマザー交換、AC通電せず、ノッチのバネ)したというのはちょっと故障が多すぎる気はします。

書込番号:3485852

ナイスクチコミ!0


ふほほさん

2004/11/11 10:48(1年以上前)

今現在は知りませんが、一昔前PCを会社などに100台単位で納入した場合、初期不良率はメーカによって10〜20%程度でした。150台入れて10台も初期不良がないのではかなり優秀に思いますが。

書込番号:3486628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/11/12 02:15(1年以上前)

HDDの初期不良の具体的な内容が知りたいところですね。
ハード障害なのか?

また「大学生が共同購入」という点を考えると、取り扱いも荒いかもしれませんね。

書込番号:3489829

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/11/12 04:00(1年以上前)

僕の場合過去に何度か書いていますが、異音(まともなアクセス音とは明らかに違う音。3度目のときはバララララ〜となにかをひっぱたいている音がしていた)がし出して、Windowsを起動しようとするといつまで経ってもデスクトップにたどり着けなくなります。(BIOSを抜けてバーがのびてるところから進まないか、ようこそのまま)1時間ほどほったらかしにしていてもダメ。
リカバリーもディスクの書き込みエラーと出てきてリカバリー出来ず。
といった感じが3回です。
R2のBBSでも何度もHDDが壊れたという話は僕以外でも出ていたので、最近の東芝は作りが悪いのかも知れません。
今までノートPCを10台近く使ってきましたが、こんなに壊れまくったのは初めてです。
HDDリカバリーでなければ自分で分解して、IBMのHDDに取り替えていたと思いますが、HDDリカバリータイプ(しかもそのHDDリカバリーが出来ない)なのでやむを得ずメーカーに修理に出しました。

書込番号:3489969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2004/11/19 02:50(1年以上前)

150台中不良3台ということは初期不良率2%ですか。
なかなか優秀ですね。
でも2%にあたった人はたまったもんじゃありませんね。ご愁傷様でした。

それより、学生でもレッツですか。。 いまどきは普通なんですかね・・

書込番号:3518185

ナイスクチコミ!0


LuckyMeさん

2004/11/24 01:30(1年以上前)

私の会社の一部門ですでに200台以上購入実績があり、故障ゼロ、という素晴らしい実績です。今の所故障率ゼロということで故障すればよほど運が悪い、とPC管理グループ担当の話でした。
会社では富士通、東芝、デルなども故障率統計取っているいるようですが、この機種(T2含め)は故障率でいえばトップの超優秀機種でした。
使用感ですが、起動が1分以内と超早いことが非常に便利です。しかも暴走すくなく非常に安定しているのも気にいっています(別メーカーのwin2000との比較)。

書込番号:3539662

ナイスクチコミ!0


くださん

2004/11/25 05:09(1年以上前)

「HDD 故障 3回」でググってここを発見しました…

うわ…

私はNECのノートを使ってるんですが、
1年1ヶ月で「HDD 故障 3回」なんです…

しかも、そのうち2回は東芝のHDDが入っていました。
私もノートを10年近く使っていますが、
こんなことは初めてです。

書込番号:3544209

ナイスクチコミ!0


LuckyMeさん

2004/11/27 00:25(1年以上前)

1.8インチタイプのHDD搭載機は故障が多く、社内で問題になりました。
ビジネス用途は移動が多く扱いが手荒になりがちです。
その点この機種はHDDを妙な?ラバーで包むなど相当気を使った設計になっています。それが故障の少なさにつながっているようです。


書込番号:3551686

ナイスクチコミ!0


CYT_TRA>CF-W2さん

2005/02/21 22:00(1年以上前)

私のパソコンの出来事を書きます。
購入後6ヶ月目に故障。ウインドウズまで行き着かない
その後修理して6ヵ月後にまた故障。故障理由は上記同様
 そしてまた6ヶ月後にまた故障。今度は悲惨なことに保障期間を
過ぎる。あまりに故障するので原因を松○テクニカルサービスと
いうところに問い合わせると無視&修理代金4万5千円の連絡。
 納得がいかないので世田○サービスステーションに直接持ち込んだ
所連絡がきて故障理由を言うが明確な答えは言わない。
 ただ「外部からの影響ではないんですよ・・・」との事。
 もう疲れきったので修理をお願いし、修理中との電話が
きたあとは音沙汰なし。すでに1ヶ月経過。
 私のパソコンは帰ってくるのだろうか・・・・

 松○テクニカルサービスさん、どうなっているんですか?
 早くしないと本当にクレーマーに変身しますよ!・
  しかも↓の投稿みると私と同じような状況のひとが
 いるみたいですし・・・・・・
 今までNECを使っていて故障したことなかったのでこんな状況
 に耐えられません・・・・・・・・・・・

書込番号:3968453

ナイスクチコミ!0


CYT_TRA>CF-W2さん

2005/02/21 22:24(1年以上前)

なんかいろいろ書き込みを読むと、私のパソコン、W2が悪いというより
W2の中にある東芝製のHDDが原因で故障続発?なのかなと思いました。
 何とかしてください。本当に困っています

 明日からクレームがんがんつけます。気合入れて。
 はあ〜最悪

書込番号:3968665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CF-W2DW6AXR 内蔵DVD-RAM(UJ-813)のWindows98/DOS のドライバー 1 2007/01/19 23:50:06
液晶 1 2005/11/01 20:31:42
CF-W2DW6AXRのハードディスク交換 7 2005/10/26 23:16:31
DVDが実行できません。 5 2005/08/03 21:41:48
新型買いました。 1 2005/03/05 2:28:12
海外でインターネットできる? 6 2005/02/15 21:16:26
ワイヤレス電源 3 2005/11/07 12:34:45
カラー天板ほしいな・・・ 3 2005/01/19 22:15:15
液晶が割れてしまいました 3 2005/02/05 15:24:13
びっくり価格 0 2005/01/09 17:29:56

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」のクチコミを見る(全 665件)

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月11日

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング