『SDカードセキュリティ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月12日

  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2EW6AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードセキュリティ

2005/03/08 10:28(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR

スレ主 ガピーさん

ガピーと申します。よろしくお願いします。1週間前にCF-W2EW6AXRを買いました。2年前のソニーZ1より軽くて高速で満足しています。

さて、操作マニュアルの「CDメモリカードによるセキュリティ機能」にしたがって、初期設定をしようとしているのですが、うまくいかないので、どなたか教えてください。

・すべてのプログラム -> panasonic -> SDカード設定を実行すると、「CDカードをセットしてください」とのメッセージが出ます。

・そこで、パナソニックのサイトからSDカードのフォーマッターをダウンロードしてフォーマットしましたが、やはり、「CDカードをセットしてください」のメッセージが出ます。

操作マニュアルにもパナソニックサイトのFAQにも対処法が見つかりませんので、どなたか助けていただけませんでしょうか。

書込番号:4038838

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/08 17:52(1年以上前)

>「CDカードをセットしてください」

CDカードってなんだろ?

ドライバ一度削除して再起動してみては?

書込番号:4040240

ナイスクチコミ!0


松下上野介さん

2005/03/09 02:10(1年以上前)

単に「SDカード」のタイプミス?
マニュアルどおりなら、SDカードを入れて「再試行」のボタンをクリックすればいいのだと思いますが。

# というかこの機能を使う人っていたのね…

書込番号:4043092

ナイスクチコミ!0


ガッピー2さん

2005/03/09 08:22(1年以上前)

すみません。「SDカード」のタイプミスでした。それから、SDカードが認識できなかった理由は、間違ってマルチメディアを使っていたからでした。お騒がせして申し訳ありませんでした。

その後、セキュリティの設定中に間違ってパソコンを出荷時状態に戻してしまうトラブルがあり、「システムの復元」をはじめて経験しました。システムの復元で、システムは昨日の昼の状態に戻り、データは今日の状態のまま残りました。感激です。

さて、SDカードを次のように使いたいのです。
1GBのSDカードを常時挿入しておいて、ここにミラーコピーでデータファイルを常時バックアップし、必要に応じてSDカードを抜いたらセキュリティがかかるという風にできればたいへん便利だろうと思うのです。

普通のSDカードの場合は、スタンバイからの復旧ごとに、SDカードの初期画面が立ち上がりますが、セキュリティカードの場合はこの初期画面が出ないと思うのです。

普段はパスワードなしで起動し、SDカードを抜いたらセキュリティがかかるという風にできないものでしょうか?慣れないBIOSやパスワードをいじるのは心配です。

書込番号:4043595

ナイスクチコミ!0


松下上野介さん

2005/03/10 01:59(1年以上前)

本機のSDカードセキュリティ機能は起動/ログオンパスワードの代行をするだけなので、どのみちBIOS/Windowsのパスワード設定は必要です。

それほどセキュリティにこだわるのなら、いっそ指紋認証装置などの導入を考えた方がよいのではないかと。
小容量のうえやや高価ですが、指紋認証付きUSBメモリなんてのも各社から発売されているので、
見られて困るデータだけそちらに書き込むようにしておけばよいと思います。

書込番号:4048129

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月12日

Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング