


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR


R3の購入を考えているのですが、RAMとHDDを増設した方がいいかどうか迷っています。具体的にはオプションでRAM512MB/HDD60GBか、あるいは通常のRAM256MB/HDD40GBか、です。普段の仕事で使用しようと思っているのですが、officeとnetを使うのが主で画像処理などはあまりやりません(PowerpointとExcelとNetを同時にたくさん開く、って感じです)。RAMが多いほうがスムーズでよいと聞いたことがあります。RAMがどれくらい有効なのかどなたかご存知の方がいたら教えてくださいませんでしょうか。
書込番号:3539551
0点

WindowsXPなら、512MB以上はあった方が良いです。256MBでも動きますけどね。それと、ExcelやPowerPointのファイルを同時に沢山開くのはあまりよろしくないです。私の知人にそういう使い方をする人がいるんです。(笑)メールの添付で付いてきたExcelやPowerPointのファイルガンガン開いて、同時にブラウザーも立ち上げまくって、最後はフリーズして大騒ぎってパターン。見終わったファイルは適度に保存して閉じましょう。特に会社のネット上にあるExcelの共有ファイルをひらっきっぱなしで仕事するのは色んな意味で、危険です。経験者は語る。(笑)
書込番号:3539887
0点

officeとネットが中心ならメモリ増設はあわててしなくてもいいと思います、動作がきびきびしないとか不満が出てきてからでもいいでしょう、HDDは動画をたくさん保存したりしなければ40GBでも問題ないです。
書込番号:3540214
0点


2004/11/24 20:19(1年以上前)
officeなら40Gで十分。ただ、メモリは増設したほうがいいと思います。
ただし、今度のR3 増設すると266になってしまうようなんですよね。
まぁoffceならあまりかんけいないですが。
書込番号:3542190
0点


2004/11/26 11:16(1年以上前)
HDD は 40GB がいいかな、消費電力が違うみたいだし
使ってみてスワップ多いようなら 256MB 増設ってかんじかな
復帰時間や消費電力的にいうとノーマルがいちばんいいような
書込番号:3548892
0点


2004/11/27 00:07(1年以上前)
256MB増設した時としない時で
バッテリーの持ちはどの位違いますか?
どなたか計測された方はいますか?
書込番号:3551582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/09/05 7:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/20 7:46:50 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/06 13:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/16 11:57:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 21:40:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 21:58:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/08 22:29:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/07 21:20:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:36:12 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/19 14:57:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
