『i・CONNECT の USB 接続ドライブから、起動できますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月29日

  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRのオークション

『i・CONNECT の USB 接続ドライブから、起動できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRを新規書き込みLet's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

先週、本体を買ったので(取り寄せでまだ届いてないですが)、
外付けのDVDドライブを検討しています。
そこで、質問ですが、アイオーデータの、i・CONNECT(アイ・コネクト)で、
USB接続したドライブから、起動する事は出来るでしょうか?
実際に、使われている方は、いらっしゃいますか?

手元に、DVDRW-IE4.7P(IEEE1394 と i・CONNECT接続)があるので、
USB2-iCN2 を、購入するだけで使えれば良いなと考えています。
Windowsで使う事は、問題ないと思いますが、
所謂CDブートが出来るか知りたいです。
宜しく、お願いいたします。m(__)m

書込番号:3855377

ナイスクチコミ!0


返信する
Cardas Crosslink-2Xさん

2005/01/30 05:44(1年以上前)

最近のノートは、純正以外のUSB接続のドライブでも起動しない
ものは少なくなっています。

比較的安価であり、起動の動作確認が取れていることでノバック
製あたりが無難です。

変換アダプターで起動できるか?どうか??はどのメーカーも動作
確認はしていません。
基本的にご自身で試されるしかなないように思いますが、

書込番号:3855454

ナイスクチコミ!0


スレ主 長考さん

2005/01/30 06:24(1年以上前)

Cardas Crosslink-2Xさん、レスありがとうございます。
>どのメーカーも動作確認はしていません。
そうだと思います。なので、実際に使われている方が、
いらっしゃれば、心強いので、質問させて頂きました。
まだ、本体も届いていないので、引き続き、宜しく、
お願いいたします。m(__)m

書込番号:3855488

ナイスクチコミ!0


スレ主 長考さん

2005/01/31 04:28(1年以上前)

自己レスですが、R2では、i-Connect の USB2.0 で、
起動が出来たと言う記事を見つけました。
ttp://review.japan.cnet.com/pub/dir/pcparts/pcparts_dvd/pioneer-dvr-a05-j/SG2J7AVR6B.html
R3 については、不明ですが、起動できたと言う方、
いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:3860916

ナイスクチコミ!0


スレ主 長考さん

2005/02/04 03:01(1年以上前)

さらに自己レスです。
本体、届きました。\(^o^)/ & USB2-iCN2 も、購入しちゃいました。
それで、CD-BOOTですが、あっさり出来ちゃいました。

早速、B'sGOLDでHDDのバックアップを取ろうと考えましたが、ここで問題発生。
FDイメージが、Aドライブと認識されて、DOSが起動するところまでは、
良いのですが、CDについては、ASPIドライバーが無い為、認識してくれません・・・
(当たり前と言えば当たり前なのですが)
それで、2日間、格闘の末、先ほど、やっとDOSから、CDを読むことが出来ました。
ドライバーの入手先は、ここに書いて良いか分からないので、書きませんが、
USB2-iCN2 をバラしてチップを調べたところ、”優”の文字で有名な、D8927GC-002でした。
なので、BUFFALO の USB2接続のドライブも、同じ様に、CDブート出来る可能性が
高いと思います。玄人指向で言う、IU2-DAT 基板を搭載しているドライブです。
と言う事で、ご報告まで。

ところで、肝心のHDDのバックアップですが、[3856656]のスレで、
XKUNNさんの書かれている方法は、魅力的ですね。
CDだとどうしても枚数が多くなるので。
LF-M660 は、持ってないですが、GSA-4160B があるので、
ドライブを入れ替えて、i・CONNECTでチャレンジかな〜 (^^;

書込番号:3879670

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
できるだけ急ぎで 5 2012/09/05 7:14:50
HDD交換。簡単でした。 2 2010/05/20 7:46:50
ネットで・・・ 5 2005/04/06 13:39:23
HDDの交換後の再利用 0 2005/03/16 11:57:29
トラックパッドのダブルクリック 2 2005/03/16 21:40:40
探してます 1 2005/03/20 21:58:24
Sonyと比較 7 2005/03/08 22:29:16
R3にぴったりのケース☆ 2 2005/03/07 21:20:20
DVD視聴時の音量 3 2005/03/09 18:36:12
激安だと思うけどあまり売れてない? 9 2005/03/19 14:57:31

「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」のクチコミを見る(全 887件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR
パナソニック

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月29日

Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXRをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング