


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXR
修理あがりのR3Dですが、ホイールパッドにある左右の
ボタンのクリック感が悪くなって戻って来ました。
クリック感が固く、なんかポイントが深いのです。
開けて見てみようと思いまして、その辺の分解手順がわかるサイトが
あれば誰か教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4063378
0点

修理元にクレーム入れるのが一番リスクが少ないかと(パーツ交換されて新品になったため、固いってこともあるし)。
分解も難しいらしいですし、逆に壊してしまうと、さらに費用がかかってしまいますよ。
書込番号:4066270
0点

やはり、そうですよね。
今回の修理、手元に戻るまで約1ヶ月かかったので..
また時間がかかりそうな気がして。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:4066473
0点

通常は1ヶ月もかかりませんよ。修理に出した場所から松下に届くまでが長い、か、修理パーツがなかったか、くらいかな?お店により、松下で修理せずに自分の系列修理会社で修理する場合(これはパーツ入手から入るからかなり遅い)というのもあるかな?
いずれにしろ、通常、理由なくそんなに遅くなることはないですよ。
書込番号:4078492
0点

自分もそう思います。
で、再度修理に出しました。
それはそれで置いといて、そんな分解を紹介したサイト
どこかにないですか?皆さん!
書込番号:4081842
0点

本ならあるみたいだね。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/magazine/detail.asp?magid=1238
もっとも、読んだ訳ではないので、どんなモンかは不明。
>>> ZARTH <<<
書込番号:4082351
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/08/23 21:53:22 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/27 15:39:27 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/01 12:33:53 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/28 0:40:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/30 2:28:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/31 23:12:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/08 18:48:00 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/07 6:48:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/12 12:43:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/07 11:08:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
