


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXS
初心者です。Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXS を購入しましたがCDを入れるところが無いのでソフト等のインストールが出来ません。外付けの機器をつける必要があるのでしょうか?
ちなみにもう一台のメインのPCにはCDを入れるところがあり、インストールが出来ます。
何方か教えてください。
書込番号:4982800
0点

LANケーブルで(ストレート)つなげばよいよ。でもパナのドライブあったら便利。
書込番号:4982886
0点

>LANケーブルで(ストレート)つなげばよいよ。
クロス・ケーブルの間違いじゃ?
書込番号:4982898
0点

たぶん、今どきインターネットにアクセスできる環境なら、ハブ付きルータがあるハズという前提でしょう。
ま、違うかもしれませんが。
書込番号:4982984
0点

お二方、フォローm(__)m。PC直結ならクロスで、ハブかましてならストレート。アプリによってはLANでは駄目なのがありますので。中古でよいから、出来るだけパナのUSBもしくは今やすくなってるカードタイプのKXLが狙い目かと。
先月SONYのカードタイプのCD-R/Wがソフマップで2.380円でゲット、焼きは4倍速だがブートすればよいので。LANケーブルなら300円位です。(;^_^A。
書込番号:4983095
0点

確かに光学ドライブがあった方が何かと便利ですよね。リカバリにも使えるし。
実は私も、ThinkPad X40 + NOVACのドライブ を使ってます。
書込番号:4983479
0点

メインPCとは別にモバイルを前提に買ったのに外付けドライブを買うのはどうなんでしょうか?
モバイルPC、サブPCにゴシャゴシャとアプリを入れる必要もあまりないと思うので、リカバリーの必要性が出た時に人に借りるか、購入すれば良いのでは?
ソニーではサポートセンターで借りる事ができるらしいですし。
書込番号:4983521
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/02/05 11:47:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/05 11:42:00 |
![]() ![]() |
7 | 2006/04/09 7:22:43 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/21 21:57:24 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/23 18:05:33 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/16 0:29:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

