『CDからソフトのインストール方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:0.99kg Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSのオークション

Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月 1日

  • Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSのオークション

『CDからソフトのインストール方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXS」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSを新規書き込みLet's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CDからソフトのインストール方法

2006/04/08 22:37(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXS

スレ主 オボーさん
クチコミ投稿数:1件

初心者です。Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXS を購入しましたがCDを入れるところが無いのでソフト等のインストールが出来ません。外付けの機器をつける必要があるのでしょうか?
ちなみにもう一台のメインのPCにはCDを入れるところがあり、インストールが出来ます。
何方か教えてください。

書込番号:4982800

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/04/08 23:05(1年以上前)

LANケーブルで(ストレート)つなげばよいよ。でもパナのドライブあったら便利。

書込番号:4982886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/04/08 23:08(1年以上前)

>LANケーブルで(ストレート)つなげばよいよ。
クロス・ケーブルの間違いじゃ?

書込番号:4982898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/04/08 23:34(1年以上前)

たぶん、今どきインターネットにアクセスできる環境なら、ハブ付きルータがあるハズという前提でしょう。

ま、違うかもしれませんが。

書込番号:4982984

ナイスクチコミ!0


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/04/09 00:06(1年以上前)

お二方、フォローm(__)m。PC直結ならクロスで、ハブかましてならストレート。アプリによってはLANでは駄目なのがありますので。中古でよいから、出来るだけパナのUSBもしくは今やすくなってるカードタイプのKXLが狙い目かと。
先月SONYのカードタイプのCD-R/Wがソフマップで2.380円でゲット、焼きは4倍速だがブートすればよいので。LANケーブルなら300円位です。(;^_^A。

書込番号:4983095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/04/09 05:26(1年以上前)

確かに光学ドライブがあった方が何かと便利ですよね。リカバリにも使えるし。
実は私も、ThinkPad X40 + NOVACのドライブ を使ってます。

書込番号:4983479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/04/09 06:57(1年以上前)

メインPCとは別にモバイルを前提に買ったのに外付けドライブを買うのはどうなんでしょうか?
モバイルPC、サブPCにゴシャゴシャとアプリを入れる必要もあまりないと思うので、リカバリーの必要性が出た時に人に借りるか、購入すれば良いのでは?
ソニーではサポートセンターで借りる事ができるらしいですし。

書込番号:4983521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/04/09 07:22(1年以上前)

USBメモリじゃだめ?
メインのPCに挿してインストールしたいアプリをコピー
ノートに挿しなおして実行

書込番号:4983538

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXS
パナソニック

Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月 1日

Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXSをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング