


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR
CF−W4をマイレッツクラブで購入したんですが、
DVDが回転する音が気になって、不良品じゃないかと不安なんですが、皆さんはDVDドライブの音、大丈夫ですか?
映画DVDを見るときなど、ずーと回転音や機械音がして、音量を小さくすると、会話が聞き取りにくくなるくらいです。
具体的には、サァーという回転音に時々グルルッという機械音が混じります。
ノートパソコンってこんなもんなんでしょうか?
購入から1年していないこともあって、点検修理は無料でやってくれるそうなのですが、一週間以上手元からノートパソコンがなくなる不便さを考えるとしり込みしています。
んー(>_<)
書込番号:4780416
0点

パナソニックのノートは設置されている場所の影響は
多々あるでしょうね。
通常でもそこそこ回転音はしますが一定時間後は静まる
ものです。
ただノートコンピュータはDVDプレーヤー専用ではないため
その用途的には簡易的レベルとしないと無理でしょう。
画質も良くない部類のパネルですしビジネスノートですから。
私はThinkPadでDVD見るならFlexView液晶Display以外は勘弁
してほしいと思う人間です、、、
書込番号:4780563
0点

>私はThinkPadでDVD見るならFlexView液晶Display以外は勘弁してほしいと思う人間です、、、
満天さん、また言葉が変ですよ。
「私はDVD見るなら、ThinkPadのFlexView液晶Display以外は勘弁してほしいと思う人間です、、、」じゃない?
書込番号:4781100
0点

↑
いや、ビジネスノートでDVDを見る話だから、私がThinkPadで
もしも見るなら?と特徴付けた言い方したんだけど、変かな??
書込番号:4781296
0点

ぷるる♪さん、こんばんは。
W4は本体を軽くする為に非常に薄肉構造になっているうえ、シェルドライブですからドライブの音はかなり大きく耳障りですね。
他機種のようにキーボード下に格納されていれば、幾分静かになったであろうと思われますが、この機種の性格上シェルドライブ採用によるメリットのほうが大きいでしょう。
私も最初は余りの動作音の大きさに驚きましたが、内蔵ドライブはエマージェンシー用と割り切っています。
スピーカーもモノラルですし「DVDを観ることもできますよ」といったレベルです。どうしてもDVDが観たいということであれば、ヘッドホン等を使用されたほうが良いでしょうね。
ぷるる♪さんの現機を拝見した訳ではないので、確かなことは言えませんが、故障ではなく仕様だと思いますよ。
書込番号:4781373
0点

そう!マルチメディアマシーンではないからね、おまけの機能にスポットライトを当てるのもね!
ってなわけで、ペーシャンス。
書込番号:4781445
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4GW9AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/05/19 10:34:07 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/04 0:57:53 |
![]() ![]() |
8 | 2006/03/03 14:47:58 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/18 1:41:37 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/08 18:58:39 |
![]() ![]() |
7 | 2006/02/01 21:58:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/30 18:06:02 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/27 19:08:50 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/04 20:01:34 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/02 7:41:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
