『こんなに熱くなるもの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GMS OS:Windows XP Professional 重量:1.199kg Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのオークション

『こんなに熱くなるもの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

こんなに熱くなるもの?

2006/03/13 13:15(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR

スレ主 メデウさん
クチコミ投稿数:2件

昨日、コンセントから電源を取って数時間使用していたんですが、本体がだいぶ熱くなっていたでびっくりしました。
ファンが回っているのかどうかよくわかりません。
静かなのか、回っていないのか。

個人的な印象ということかもしれませんが、皆さんいかがですか?

書込番号:4908506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2006/03/13 13:35(1年以上前)

コスト削減のためなのかどうもファンが搭載されてませんね、機械の為には良くないのでしょうけど、CPUにフェールセーフのための緊急停止が備わっているので良いのかもしれません、しかし熱いです。

長持ちはしないかもしれません、基盤などが悪影響を受けるのは避けられないでしょう!

書込番号:4908557

ナイスクチコミ!0


pctamaxさん
クチコミ投稿数:369件

2006/03/13 14:16(1年以上前)

この機種はFANレス設計です。
CPUの熱はボディを通して放熱される仕組みになっています。
パームレストのでこぼこは少しでも放熱面積を増やすた為らしいですよ。
バッテリー駆動時間が同クラスでは長いのが売りですが、FANレスも一役かっているようですね。

もし熱くならないのでしたら、それはそれで問題です。
熱がボディに伝わっていないのですから。

コンセントから電源を取って使用すると超低電圧Pentium Mプロセッサを搭載しているこの機種は省電力機能(拡張版 Intel SpeedStep)がOFFになり発熱も大きくなります。
なのでバッテリー駆動時より熱く感じる訳です。

FAN付きが良いか悪いかは一長一短です。
発熱はFAN付きでも熱いものはかなり熱いですし、埃吸気によるFAN不良や故障もあります。
騒音も問題の一つです。
しかし静かで悪い事は何もないです。

たしかに、このPCはディスクトップで長時間使用するには向かないかもしれません。
コンセプトはモバイルですから仕方ないですね。

書込番号:4908654

ナイスクチコミ!0


pctamaxさん
クチコミ投稿数:369件

2006/03/13 14:21(1年以上前)

修正です。
>たしかに、このPCはディスクトップで…。
   ↓
たしかに、このPCはデスクトップで…。

書込番号:4908665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/13 14:34(1年以上前)

業界では、ファンレスは危険なメカとしてタブー視されているようですが、Let'sはバッテリの持ちを優先させたのですね。

特に、夏は要注意ですね!

書込番号:4908695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/03/13 16:49(1年以上前)

ファンレス仕様だからって心配はないよ。CPU自体が違うからね。
他メーカーみたいにファン付きじゃなきゃ駆動できないCPUを使ってないから。

危険なメカとか言ってるのは無知なヤツ。

他のメーカーとしては遅い=売れないだから作らないだけ。
パナは遅くて多少熱くても軽くて静かで壊れにくければ売れると判断してる。

その辺のポリシーを知らないで買ったなら戸惑うかもしれない。
でもさ、図書館とか静かな場所で使うと評価が変わるよ。

書込番号:4908973

ナイスクチコミ!0


けむ雪さん
クチコミ投稿数:173件

2006/03/13 16:55(1年以上前)

Let's NOTE って昔からファンレスなんだが?

書込番号:4908990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/03/13 17:12(1年以上前)

けむ雪さんも言ってますが、レッツノートのファンレスは随分前からですね。
当然ですが、初めからファンレスで設計されているということです。

単にコスト削減でファン非搭載にできるはずもないです。
(って、どうも分かった上で書いてる節がありますけど。)

スレ主さん、仕様も知らずに買ったんですか?
ひょっとして、会社から支給されて使ってるだけの人かもしれませんネ。

書込番号:4909029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/03/13 19:03(1年以上前)

心配なら、ノート用冷却ファンでも使いましょう。

書込番号:4909260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/13 20:41(1年以上前)

>CPU自体が違うからね

なんと初耳!どんなCPUなんでしょうか?

書込番号:4909534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/13 22:03(1年以上前)

私もCPUが違うっていうのは。。。

でもW4は5年前は壊れやすいパナソニックっていう評価から堅牢なパナソニックって評価をひっくり返した製品ですからご安心を!

私的にはやはりキワモノって感じですが会社では一台使ってます。
良いマシンです(^_^;)

書込番号:4909873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/03/13 23:07(1年以上前)

>なんと初耳!どんなCPUなんでしょうか?
ただの超低電圧版PenMですよね。

同じファンレス設計のY4だけは、低電圧版の様だけど…。Y4は筐体が大きいから、ファンレスでも大丈夫なのかな?

書込番号:4910186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/03/13 23:27(1年以上前)

Victorのは消えたね、、、ファンレスの失敗作。

書込番号:4910286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/03/13 23:57(1年以上前)

>都会のオアシスさん

Y4GW8を使ってますが、放熱が効いているせいか、わずかしか熱くなりません。

W4とは、だいぶ放熱面積が違うのでしょうかねぇ。

書込番号:4910408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/14 00:24(1年以上前)

キワモノ→熱(あつ)モノ
  一昨年少しの間使っていました、今後はとおぶんの間予定できません、アチィーです。

書込番号:4910511

ナイスクチコミ!0


スレ主 メデウさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/14 21:44(1年以上前)

皆さんいろいろご意見ありがとうございました。
ファンレスだったのは知りませんでした。
会社支給ではありませんが、モバイル用として購入しました。

こんなもんだと認識して、仲良く付き合って行きたいと思います。

書込番号:4912691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRのオーナーLet's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRの満足度5

2006/03/25 18:06(1年以上前)


CPUの放熱シートが欠落してるのかもしれんね。
人為的作業不良ね。分解してみなければわからんが。

ファンレスだから多少熱を持つのは仕方ないが、
異常に熱くなるようだったら修理あるいは点検してもらったら?





書込番号:4943744

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXRをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング