


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR
この機種はビデオ変換しながらも、ほかの作業すいすい作業できると考えて宜しいでしょうか。経験がある方、教えていただきたいです。
書込番号:5385596
0点

多分無理だと思う・・・
ビデオ変換は(ソフトによりますが)CPU能力かなり使いますよ
書込番号:5385622
0点

難しいでしょうね。
Core2やCoreDuoとは言ったって、足回りがついてきません。
このノートだとHDDの遅さが足を引っ張る可能性が高いです。
エンコードはスペックの高いパソコンでやられるか、
そこそこのマシンで省エネ設計で、回しっぱなしにしておいた
方が良いでしょう。Let'sNoteの予算があるのであれば、
軽いモバイルノートとデスクトップに分けた方が良いかと。
書込番号:5385626
0点

無理なんですかね?
とすると、何のためのデュアルコアなんだろう?
デュアルコアって、他の作業をしながら別の作業が支障なくできるって訳じゃないんですかね?
書込番号:5385962
0点

>デュアルコアって、他の作業をしながら別の作業が支障なくできるって訳じゃないんですかね?
今までのCPUと比較すれば、相対的には改善されると思いますよ。
しかしCPUが完全に独立して動作したとしても他の部分は兼用ですから、パソコン2台別々に作業するようにはいかないでしょう。
ノートパソコンの場合は、TAILTAIL3さんがおっしゃるように、HDDが一番のネックになると思います。
書込番号:5386069
0点

確かにそうかかも知れませんね。兼用してる部分が大多数ですからね。
今までのシングルプロセッサよりは多少同時作業に向いていると言ったところなんですかね。
書込番号:5386119
0点

僕は旧式のPen3-1.4Gを良く使ってるけど、エンコードしながら他の作業そうストレスなくやってますよ。
エンコード中のHDDへの書き込みはHDDへの負荷が高いけど、HDDへの負荷の低い作業(インターネット、メール、多少の文書作成など)は同時にやっても、HDDがボトルネックになるほどのことはないと思います。
まぁ、デスクトップパソコンだけど。
デュアルコアでもシングルコアでも、CPUの空き時間に自動的にエンコードすれば、他の作業にはそれほど支障は出ません。
OSはそこまで賢くないので、そういうふうにOSを使ってあげれば良いのです。
多分、パソコンに詳しい人は、そうやって普通にエンコード中に他の軽い作業をストレスなくやってると思います。
詳しくない人のために、普通にCPUの空き時間でエンコードしてくれるソフトがもっと出てきても良いと思うけど、パソコンの進歩に比べてソフトの進歩は遅く感じますね。
エンコードを多用する方は、専用のパソコンを用意する方が良いと思います。長時間動き続けるので、静かなパソコンの方が向いています。デスクトップの方が大容量のHDDを複数台搭載できるので、向いています。
パソコンは用途で選ぶもので価格で選ぶのは馬鹿だと以前えりかです。さんに言われたことがありますが、エンコード用途にこのパソコンは向いてます?
本当に皆用途だけで選んでるのかな?
書込番号:5386384
0点

ラクスルさんが使用されているのは、ノートパソコンですか?
デスクトップやタワー型ならば、けっこういけると思います。
私も、Pen3ー1GHzのWin2Kマシンで、エンコードやDVD焼きをやっています。
でも、ノート型でそのくらいのスペックだと、HDDがめちゃ遅いので、辛いはずですよ。
ところで、Pen3の1.4GHzってありましたっけ?
1.4GHzだとCerelon-Tualatinしか知らなかったもので。
書込番号:5386513
0点

>Pen3の1.4GHz
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentiumiii/bus.htm
書込番号:5386564
0点

>ツキサムanパンさん
どうも、ありがとうございます。
あるんですねぇ。私の記憶の中には、1.26GHzまでしかなかったです。
当時は高かったんでしょうねぇ。
(関係のないレスをして、すみませんでした。)
書込番号:5386936
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/08 23:13:03 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/27 23:31:00 |
![]() ![]() |
6 | 2007/01/15 23:52:36 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/03 3:03:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/29 23:29:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/28 16:46:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/28 9:24:22 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/20 0:41:08 |
![]() ![]() |
22 | 2006/10/09 11:24:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/24 23:02:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
