『同時作業』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core Duo L2300/1.5GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GMS OS:Windows XP Professional 重量:1.49kg Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのオークション


「Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

同時作業

2006/08/28 17:49(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR

クチコミ投稿数:372件

この機種はビデオ変換しながらも、ほかの作業すいすい作業できると考えて宜しいでしょうか。経験がある方、教えていただきたいです。

書込番号:5385596

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/08/28 18:00(1年以上前)

多分無理だと思う・・・
ビデオ変換は(ソフトによりますが)CPU能力かなり使いますよ

書込番号:5385622

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/08/28 18:02(1年以上前)

難しいでしょうね。
Core2やCoreDuoとは言ったって、足回りがついてきません。
このノートだとHDDの遅さが足を引っ張る可能性が高いです。

エンコードはスペックの高いパソコンでやられるか、
そこそこのマシンで省エネ設計で、回しっぱなしにしておいた
方が良いでしょう。Let'sNoteの予算があるのであれば、
軽いモバイルノートとデスクトップに分けた方が良いかと。

書込番号:5385626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/28 20:24(1年以上前)

無理なんですかね?
とすると、何のためのデュアルコアなんだろう?

デュアルコアって、他の作業をしながら別の作業が支障なくできるって訳じゃないんですかね?

書込番号:5385962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/08/28 20:54(1年以上前)

>デュアルコアって、他の作業をしながら別の作業が支障なくできるって訳じゃないんですかね?

今までのCPUと比較すれば、相対的には改善されると思いますよ。

しかしCPUが完全に独立して動作したとしても他の部分は兼用ですから、パソコン2台別々に作業するようにはいかないでしょう。

ノートパソコンの場合は、TAILTAIL3さんがおっしゃるように、HDDが一番のネックになると思います。

書込番号:5386069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/28 21:03(1年以上前)

確かにそうかかも知れませんね。兼用してる部分が大多数ですからね。
今までのシングルプロセッサよりは多少同時作業に向いていると言ったところなんですかね。

書込番号:5386119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2006/08/28 22:03(1年以上前)

僕は旧式のPen3-1.4Gを良く使ってるけど、エンコードしながら他の作業そうストレスなくやってますよ。
エンコード中のHDDへの書き込みはHDDへの負荷が高いけど、HDDへの負荷の低い作業(インターネット、メール、多少の文書作成など)は同時にやっても、HDDがボトルネックになるほどのことはないと思います。
まぁ、デスクトップパソコンだけど。
デュアルコアでもシングルコアでも、CPUの空き時間に自動的にエンコードすれば、他の作業にはそれほど支障は出ません。
OSはそこまで賢くないので、そういうふうにOSを使ってあげれば良いのです。
多分、パソコンに詳しい人は、そうやって普通にエンコード中に他の軽い作業をストレスなくやってると思います。
詳しくない人のために、普通にCPUの空き時間でエンコードしてくれるソフトがもっと出てきても良いと思うけど、パソコンの進歩に比べてソフトの進歩は遅く感じますね。

エンコードを多用する方は、専用のパソコンを用意する方が良いと思います。長時間動き続けるので、静かなパソコンの方が向いています。デスクトップの方が大容量のHDDを複数台搭載できるので、向いています。
パソコンは用途で選ぶもので価格で選ぶのは馬鹿だと以前えりかです。さんに言われたことがありますが、エンコード用途にこのパソコンは向いてます?
本当に皆用途だけで選んでるのかな?

書込番号:5386384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/08/28 22:27(1年以上前)

ラクスルさんが使用されているのは、ノートパソコンですか?

デスクトップやタワー型ならば、けっこういけると思います。
私も、Pen3ー1GHzのWin2Kマシンで、エンコードやDVD焼きをやっています。

でも、ノート型でそのくらいのスペックだと、HDDがめちゃ遅いので、辛いはずですよ。

ところで、Pen3の1.4GHzってありましたっけ?
1.4GHzだとCerelon-Tualatinしか知らなかったもので。

書込番号:5386513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/08/28 22:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/08/28 23:55(1年以上前)

>ツキサムanパンさん

どうも、ありがとうございます。
あるんですねぇ。私の記憶の中には、1.26GHzまでしかなかったです。

当時は高かったんでしょうねぇ。
(関係のないレスをして、すみませんでした。)

書込番号:5386936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2006/08/29 03:59(1年以上前)

デスクトップですよ。
ビデオキャプチャ、編集、エンコードを多用すると、どうしても大容量のHDDを複数搭載したくなるので。

Pen3-1.4Gは当時高かったので、中古で今年買いました。
Celeron1.4Gから替えてみましたが、クロックが同じなので、エンコード時間は同じでした。正直あまり差が無くて、ちょっとガッカリしましたが、戻すことも無いのでそのまま使ってます。
Cerelon-Tualatinはとてもコストパフォーマンスが高かったですね。

書込番号:5387470

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング