『スピーカーの音量と音質』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core Duo L2300/1.5GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GMS OS:Windows XP Professional 重量:1.49kg Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRのオークション

『スピーカーの音量と音質』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音量と音質

2006/09/19 23:57(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR

クチコミ投稿数:372件

いまCF-T1を使っていますが、スピーカーの音量が低く、不便と思っています。この機種スピーカーはステレオですが、音量はそれなりになりますかね?

書込番号:5459494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/09/20 08:48(1年以上前)

なりません。その機種のスピーカーはステレオでも音量はあまり上がりません。

書込番号:5460338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/09/22 23:26(1年以上前)

スピーカが小さいので、無理に音量を上げようとしても、音割れして聞くに堪えないですよ。

レッツノートのスピーカは、お世辞にも良い音ではないので、いい音で聞きたければ素直にヘッドフォン(イヤフォン)か外付けスピーカを使いましょう。

書込番号:5468681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件

2006/10/01 11:49(1年以上前)

期待はずれですね。

音楽を聴く気はあまり無いんですが、ラジオの音声、会議の録音、Skypeで電話する時に結構便利と思います。

会社のThinkPadはマイクが付いて、IP電話を使用する時とか便利でした。以前一度松下サポートに次期機種にマイクの装備を検討してほしいことをお願いしていました。

書込番号:5495624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/10/03 21:53(1年以上前)

レッツノート・シリーズは、音楽を聴く用途向きではないので、そういう用途に使いたいならば、他のメーカ・機種の検討を勧めます。

書込番号:5503614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件

2006/10/13 19:00(1年以上前)

音楽を聴くなら、ヘッドフォンを使って聞きます。

但し、今の時代、音声信号をきちんと処理できないものはPCと呼べないと思います、、、

書込番号:5533784

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2006/10/13 22:02(1年以上前)

思い込みもいい加減にしんしゃい。
「音声信号をきちんと処理できない」んじゃなくて、
音声回路やスピーカに金かけてないだけじゃ。
ビジネスノートにそんなことを求める人間なぞ一握りだから、
あんたの言うことなんぞ聞いてたら、商売あがったりじゃ。

書込番号:5534408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/10/13 22:36(1年以上前)

PCは別に、「音声信号をきちんと処理」することが必須じゃないから、digital-leverageさんの主張は的はずれですね。

そういう用途にはそれに見合ったPCを選択した方が良いですよ。
ご自分の選択ミスにクレーム付けても仕方ないです。

次は賢い選択をしましょう。

書込番号:5534571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2006/10/16 16:18(1年以上前)

ユーザー一人の責任としては自分の声をメーカーに届くことです。
そうじゃないとユーザーもメーカーもお互い不幸になります^@@^

需要があるかどうかはマーケットが決まりますが、もちろん最終的に機能入れるかどうか、どこまで提供するか、メーカーの判断ですからね。

書込番号:5542419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/10/16 19:34(1年以上前)

たぶん、ふだんご自分で使い慣れない表現を使用されているようですネ。言いたいことは、こういうことでしょうか?

>ユーザー一人の責任としては自分の声をメーカーに届くことです。

「ユーザーの責任は、自分の声をメーカーに届けることです。」

>需要があるかどうかはマーケットが決まりますが、

「需要があるかどうかはマーケットが決めることですが、」

お気持ちは分からなくはないですが、私とは方向性が若干違うようです。
では、これにて最後のレスとします。

書込番号:5542828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5KW8AXRをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング