『CPUの差について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GMS OS:Windows XP Professional 重量:1.199kg Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのオークション


「Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CPUの差について

2006/05/04 17:44(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR

スレ主 kohdaさん
クチコミ投稿数:23件

この機種の購入を検討しております。

当機種のCPUは“Core Solo”ですが、“Solo”と“Duo”の差って、
どのような場合に処理速度の差が出るのでしょうか?
インテルのHPで調べても、理論的な違いの説明だけで、今ひとつ
ハッキリしない為、教えてください。

普段、インターネットやメール、デジカメ、ビデオの取り込み編集及びDVDメディアへの書き込み程度の作業しか行わない僕が使用する場合は、上記CPUの差による体感的なスピードの差というのは結構大きいですか?
(メインメモリは1GB程度にする予定)

1.私の使用環境に於いて、上記CPUの差は殆んど差がない。
  →このモデルを購入。

2.いや、かなり処理スピードの差が感じられる。
  →DUO搭載モデルが出る(とすれば)まで購入は待ち。

書込番号:5049080

ナイスクチコミ!0


返信する
おらんさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/04 18:11(1年以上前)

まだSoloは触ったことがないんで憶測ですが、
ネット閲覧、メールでは違いはないと思われますが、
動画編集においては、デュアルコア対応ソフトを使用すれば
同クロックで1.5倍くらいの速度が出てくれそう。

また、動画エンコード中でもネット閲覧等でイライラしなくてすみそう。
シングルコアだとエンコード全パワー持っていかれるから。

書込番号:5049129

ナイスクチコミ!0


おらんさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/04 18:22(1年以上前)

読み返してみたらSoloの方が早いような書き方ですね...
上はDuoについて書いてしまいました。

書込番号:5049150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/05/04 18:39(1年以上前)

>DUO搭載モデルが出る(とすれば)まで購入は待ち。
恐らく、ULV版のCore Duoは出ないと思いますよ。
Core Duoは、通常版とLV版だけじゃないかな?

書込番号:5049191

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/04 19:20(1年以上前)

Duoの性能が出るとしたら、エンコードや並行処理、バックヤード
での処理が走るもの、ゲームなど・・・
でもW5あたりでは、バッテリ優先だろうしモバイル搭載なら
Soloでしょうね?

このクラスに「CoreDuoがのりますか?」というのは、
パフォーマンス優先主義だと思うからW5よりも
X60やVAIO-TypeSZあたりを勝った方が幸せでは。

書込番号:5049295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/04 20:15(1年以上前)

松下はバッテリー駆動時間重視でCore Soloを選んだのではないかな

東芝のdynabook SS MXでは、Core Duo、Core Soloの金額の違いは殆どないから、Core DuoのPAMX395LSを買うでしょうね

Silver jack

書込番号:5049407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/05/04 21:03(1年以上前)

>松下はバッテリー駆動時間重視でCore Soloを選んだのではないかな
それもあるかも知れないけど、ファンレスを維持するためにTDPの最も低いULV版のCore Soloを載せたんだと思うけど…。
低消費電力は、Sonomaプラットフォーム全体でのものの方が大きいはずです。

書込番号:5049533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/04 21:29(1年以上前)

だからCore Duo搭載のY5はファンを搭載したのね、納得

書込番号:5049612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/04 22:31(1年以上前)

熱が二倍になるからモバイルノートでは限界ありますよ、
Core Duoは。

逆にバッテリー駆動重視のモバイルノートでエンコード処理
ばかりやることもアンバランスです。

書込番号:5049844

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohdaさん
クチコミ投稿数:23件

2006/05/05 02:06(1年以上前)

皆様へ 素早いアドバイスありがとうございます。

皆様の書き込みを参考にし、モバイルノートという性格上、バッテリー駆動時間や発熱の点などを考慮すると、メリットよりもデメリットの方が大きそうで、あえてDUOにこだわる必要は無いかな?と思いました。
(仮に、今後DUOがラインナップされたらの話なので選択肢は無いのですが!)

動画編集もそれほど頻繁にはやっておらず、仮に将来的に頻繁に行う事になった場合は、デスクトップでパワーのあるマシンにすればいいな?と自身で結論づけました。

但し、まだ発売前という事もあり、価格も高めの販売店が多いので(当たり前!!)
少し様子を見て、自分の中で決めた価格まで下がったら購入しようと考えております。




書込番号:5050492

ナイスクチコミ!0


遊想さん
クチコミ投稿数:12件

2006/06/24 20:28(1年以上前)

W5とY5では、トータルバランスはどちらがいい?
1.SoloとDuoの違い(体感的な処理速度の違い)
2.HDDの違い
3.バッテリーの違い
4.ファンの有無
5.タッチパット(ボタン)の違い
6.キーボードの違い
などなど、いろいろな角度から見ての感想を教えて下さい。

書込番号:5197545

ナイスクチコミ!0


遊想さん
クチコミ投稿数:12件

2006/06/24 20:39(1年以上前)

追加です。
7.スピーカーの違い
8.傾斜の有無
9.天板の形状の違い
などなどです。よろしくお願いします。

書込番号:5197578

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング