


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR
外付けで HDD を装着するなら簡単です。
内臓 HDD をPC 製造販売メーカー以外で交換すると、
その時点で保証期間内の PC でも保証対象外と成ります。
又内蔵 HDD を、ご自分で交換をする場合デスクトップ PC より
ノート PC の方がよりシビアな為即ただの箱とかす場合が有る
事を理解した上で自己責任に置いて、行って下さい。
書込番号:5273354
0点


最初の1台でしたら、購入時から増設した方が安全です。
壊れたら、保障期間との兼ね合いでバラスしかありませんが、仮にネジ類緩めてもカバー類は外れません。爪の類で硬く固定されているので、どこを外せば良いのかもわからない場合もあります。下手すると爪を確実に折ります。
壊すつもりで分解に取り組まないとお勧めしません。買うのであれば最初から裏面のネジ数本緩めて簡単にアクセスできるノートをお勧めします。
書込番号:5274389
0点

↑
>壊れたら、保障期間との兼ね合いでバラスしかありませんが、仮にネジ類緩めてもカバー類は外れません。爪の類で硬く固定されているので、どこを外せば良いのかもわからない場合もあります。下手すると爪を確実に折ります。
上のリンク見てレスしてるよ(笑)
貴方は、実体験に基ずくレスではなく、空想や想像が多いですね。
>買うのであれば最初から裏面のネジ数本緩めて簡単にアクセスできるノートをお勧めします。
この類のモバイル機でHDD換装が容易な機種を教えていただけますか?
書込番号:5274451
0点

ていうか、容量がほしいのならポータブルの外付け2.5インチ
のケースを買って中身は160G、早々に200Gも出るからそれを
ポンと載せれば、250G以上使えるけどね、、、
内蔵で2.5はいいけど1.8インチは面倒だし価格も高いから
コストパフォーマンス悪いですよ。
書込番号:5274995
0点

皆さん、どうもありがとうございます。
かなり難しそうなので、あっさりあきらめました(笑)
書込番号:5276507
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/01/06 22:45:31 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/06 23:06:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/21 20:18:38 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/09 0:05:55 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/05 16:55:04 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/22 14:45:48 |
![]() ![]() |
19 | 2007/01/08 15:29:59 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/06 7:44:40 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/26 20:27:16 |
![]() ![]() |
10 | 2006/11/24 18:24:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
