


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR
海外留学用にPCの購入を検討しております。
基本的には、下宿先の自室での使用が中心なのですが、調査のために年に1,2ヶ月程度持ち歩くことを想定しています。
用途としては、ワード、エクセル、ネットのほかに、デジカメからの画像の取り込みを考えています。
PCの候補としては、Let'snote W4、Thinkpad X60s、dynabook SS SX/290あたりを念頭においています。
これら3機は、上記用途に十分な処理能力を備えていると言えるのでしょうか。特に、デジカメから大量の画像を取り込みますので、この処理に時間がかかりすぎるのは避けたいです。
また、堅牢性、熱処理の点からみると、この3機にはどの程度の優劣があるのでしょうか。Panasonicは、100Kgの衝撃テスト等を行っているようですが、他2機はlet'snoteと比べ、耐衝撃性に問題はないのでしょうか。
熱に関して言えば、X60sについては、パームレストが異常に熱くなるようですが。。。
書込番号:5300960
0点

肝心なデジカメの機種や取り込み方法が書いてありませんが、一般的には軽い処理ですからどの機種を選んでも問題ないでしょう。
堅牢性もどのメーカーもそれなりに謳っていますから似たようなものだと思います。
http://panasonic.jp/pc/products/w5k/tough.html
http://www-06.ibm.com/jp/pc/think/quality/
http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/060110sx/ss_sec.htm
ちなみにパナソニックの100kgは衝撃テストではありません。上記のページをもう一度確認してください。
・光学ドライブの必要性(別売の外付けでもいいのか)
・重量(持ち歩くなら最重要では?)
・バッテリーの駆動時間
・画面の見易さ
・キータッチ
・タッチパッドやトラックポイントの使い勝手(好み)
などの面から選んではいかがでしょうか?
必ず店頭で確認することをお勧めします・
書込番号:5301700
0点

>特に、デジカメから大量の画像を取り込みますので、この処理に時間がかかりすぎるのは避けたいです。
これはどちらかというとPC側よりも、CFやSDカード、カードリーダー側の方にネックが生じます。
出来るだけ読み出しの速いCFやSDカードとカードリーダーを用意すれば、取り込み速度は速くなります。
書込番号:5301909
0点

かっぱ巻さん、都会のオアシスさん、ご助言ありがとうございます。
デジカメの取り込みは、CFやSDカードのほうがネックになるのですね。なるべく速いカードを探してみます。
>・光学ドライブの必要性(別売の外付けでもいいのか)
HDに溜まった画像ファイル等をDVDに保存するだけの予定ですので、外付けでも問題なさそうです。
この間、店頭で触った限りでは、液晶、キータッチともにどれも満足のいくものでした。暗いといわれるlet'snoteの液晶ですが、明るい画面が嫌いで普段から輝度を下げている僕にとっては、ちょうどいい明るさでした。
基本的に電源のあるところでしか使用しないので、バッテリも問題なさそうです。
堅牢性がどれもある程度の水準に達しているとすると、残るポイントは熱処理だけ。
店頭で触ってみたところ、一番ThinkPadが熱を持っていなかったようですので、(内部に熱がこもっていてそれが外部に伝わっていない、という可能性もありますが。。。)ThinkPadを中心に検討してみたいと思います。
IBMでなくなった、というのが少し気にかかりますが。。。
書込番号:5302061
0点

堅牢性といえるほどのものではないと思います。
普通のノートパソコンよりはまし程度と考えたほうがいいでしょう。
本当に堅牢性が必要ならこういった機種のほうがいいです。
http://panasonic.biz/pc/toughbook/index.html
あと海外といっても国はたくさんあります。行先国でどのようなサポートが受けられるかも調べたほうがいいでしょう。
書込番号:5302138
0点

かっぱ巻さん、レスありがとうございます。
>本当に堅牢性が必要ならこういった機種のほうがいいです。
まさに、タフなノートですね。
ですが、今回はフィールドワークではなく、持ち運ぶといっても、せいぜい大学や研究所に持ち込んで使用するだけですので、軽さと堅牢性のバランスを考えて選択肢からはずします。
渡航先はイギリスですから、三社とも修理サービスを行っているようです。
パナはイギリスで修理可能との説明を見て、また少し気持ちが揺らいでいますw
日本に送るのにかなり時間がかかりそうですから、できるなら現地修理で済ませたいですし。。。
書込番号:5303265
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/01/06 22:45:31 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/06 23:06:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/21 20:18:38 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/09 0:05:55 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/05 16:55:04 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/22 14:45:48 |
![]() ![]() |
19 | 2007/01/08 15:29:59 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/06 7:44:40 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/26 20:27:16 |
![]() ![]() |
10 | 2006/11/24 18:24:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
