『どこの故障?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GMS OS:Windows XP Professional 重量:0.999kg Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRのオークション


「Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どこの故障?

2006/09/15 10:01(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR

スレ主 琴豪州さん
クチコミ投稿数:59件

お世話になります。数年前のR2を使用していますが、ここに質問させていただくことをお許しくださいませ。

 自分のR2を再起動してから、急に立ち上がらなくなってしましました。カリカリカリとHDDが少しずつ回っているような音がするのですが、「ドライブAが読み込めません」みたいな画面でとまってしまいます。どこの故障かわからず、修理すべきなのかどうか悩んでいます。
 そこで質問ですが、どこが壊れているか確かめる方法ありますでしょうか?データが生きていれば修理したいですが、修理してもHDDが壊れていてデータはよみがえらないのであれば、R5を買おうか、と考えています。よろしくお願いします。

書込番号:5441547

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2006/09/15 10:30(1年以上前)

ドライブA? Cでなくて?

ドライブAってフロッピードライブ用の予約文字だねぇ。
外付けFDDが繋ぎっぱなしになってるとか、
USBメモリとかUSBのカードリーダー、
USBに電源入ってるプリンタ繋いでるとかすると、
設定次第では内蔵HDD読みに行かずにハングすることもある。
USBになんにも繋いでないならHDD自体の故障か、
BIOS上でHDDを認識してないならマザーの故障も考えられるので、
いずれにせよサポート行き。
マザーの故障ならHDDの中身は無事だと思うので
データのサルベージはさほど難しくないけど
HDD自体の故障ならサルベージの難易度は跳ね上がる。

書込番号:5441603

ナイスクチコミ!0


スレ主 琴豪州さん
クチコミ投稿数:59件

2006/09/15 10:53(1年以上前)

すいません、ドライブはCかもしれません。
その後ブラックアウトしてしまいましたので・・。
周辺機器は何もつないでいません。

マザーかHDDか、いずれにしろ、サポートですか・・。
故障がマザーなら修理、HDDなら新品購入と考えていたのですが、素人には判断が難しそうですね。

下の書き込みに昔のモデルはHDDが壊れやすいとの出ていたものですから、まさに当該機種かなとも思いました。

書込番号:5441656

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/09/15 13:41(1年以上前)

 修理に出してデータが蘇える可能性は低いです。
 むしろ消されてしまう可能性が高い。
 R5を買って、今の HDD を外付けした方がデータを取り出せる可能性は高いでしょう。
 BIOS が出る状態なら HDD に絞って交換しても良いかも。

書込番号:5442049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/09/15 17:55(1年以上前)

HDDがとんだっぽいですが、実物を見てないので断言とまでは言えませんね(^_^;)

マザーが逝ったら新品購入でHDDが逝ったらHDD交換がリーズナブルな気が私はしますが。。。(汗)

書込番号:5442572

ナイスクチコミ!0


スレ主 琴豪州さん
クチコミ投稿数:59件

2006/09/22 12:29(1年以上前)

遅くなりました。
先日修理から戻ってきまして、結局HDD交換で治りました。残念ながら、データを復活することはできませんでした。
結局、皆様の言うとおりにサポートの話が進みました。ぎりぎり保障期間だったのはうれしい誤算でした。本人も忘れていたのです。アドバイスありがとうございました。

書込番号:5466911

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VISTAインストールしてみました。 2 2007/02/02 15:50:33
シガーソケットから電源をとる 6 2007/02/20 21:04:00
HDD交換レポート 6 2007/02/09 16:45:41
DVDの再生 22 2006/12/02 17:28:22
リカバリーDVD購入可能 2 2006/11/22 20:02:17
バッテリーにつて 5 2006/11/20 17:54:35
I・O DATA LDX533(512MB)増設の続き 1 2006/11/13 17:20:57
我ながら上手な買い物・・・ 1 2006/11/08 22:58:12
I・O DATA LDX533(512MB)増設 0 2006/11/06 17:09:19
今が底値でしょうか 1 2006/10/29 15:16:35

「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR」のクチコミを見る(全 315件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXRをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング