


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR
会社でパソコンが必要になったので、このモデルを買おうと思いますが、 これはオフィスが入ってないですよね?エクセルを使いたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?また、いくらくらいかかってしまうのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。おしえてください
書込番号:6429397
0点

いろいろある代用のソフトで、だめならば通常「エクセル」↓を購入し使用するという選択肢になるとおもいますが・・・
http://kakaku.com/item/03206020367/
書込番号:6429453
0点

tany117さん こんにちは
この機種はメーカーサイトを見ると既に生産終了してるようです。
NECのLL570/JGは12万円程度でofficeが入ってるようです。
書込番号:6429491
0点

型番の最後がAJRがOfficeなしモデル・HJRがOffice入りモデルですよ
HJRの方を買えば目的は達成できると思いますが・・・
ちなみに最新のW5AWだとBJRがOfficeなし・PJRがOffice入りですが・・・
別にOfficeを買うならエディションにもよりますね
最も安いエディションでも4万くらいしますが・・・(UPGやACを使えばもっと安く買えます)
単体なら凛と元気!さんが出してくれてるURLの通りですね
Excelをちょっと使う程度ならOpenOfficeとかどうです?
無料でOffice製品同等の性能の物が手に入ります
ただ若干フォームとかが崩れるかもしれませんが・・・(互換製品ではありますが完全互換ではないですね その点が仕事用途であった場合にお勧めできない理由になりますが・・・)
書込番号:6429604
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。
後からお金かかるのはいやなので、
A4サイズで オフィスが入っていて、ドライブも付いていて
18万くらいでお勧めありますか?一つ一つ見ても良くわからなくて。 ドライブも後付で安いなら、もともと付いていない物でも良いとは思うんですが。ほんと支離滅裂ですいませんがお願いします
書込番号:6429741
0点


上でオープンオフィスが出てるけど、ワープロはともかく
表計算のcalcはグラフ機能が最悪だよ・・・
出来ることならばオフィスを買った方が、やっぱり良いよね・・・
書込番号:6436625
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2015/11/09 9:31:02 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/04 21:38:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/30 23:21:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/14 23:05:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 21:47:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/20 9:36:03 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/09 0:45:30 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/08 21:24:42 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/31 21:24:01 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/29 15:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
