


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJR
皆さん
現在X61を使用しているものです。あまりPCには詳しくありません。
常に持ち歩き、社内では15インチモニタをつないで本体+SXGAで作業しています。
そんななか11月からR7プレミアムに代替えされることになりました。
そこで質問です。HPみても良く読み取れなかったのですが
R7+外部モニタで、いまのX61と同じモニタ環境はできるのでしょうか?
よいPCとは思うのですが、どうもあの小ささだから解像度も小さいのではとか
素人的に思えちゃいます。
書込番号:8488759
0点

X61とR7は、ビデオ(グラフィック)機能は同じGM965 Expressというチップセットが受け持っています。
そういう面では同等のことができるはずですが、パナソニックの仕様表を見るとパソコンディスプレーと外部ディスプレーの同時表示は1024×768までになっています。
http://panasonic.jp/pc/support/products/r7c/spec.html
これは実際には表示できるがサポートしないということなのか、ドライバなどで制限していて表示できないのかはわかりません。
実際に使ってみた人からできるという書き込みがあればできる可能性は高くなりますが、totti_azzurri10さんが実際に繋げて表示してみるまでは結論はわかりません。
書込番号:8488802
1点

もう一つ板から移動して来ましたが
あちらでのコメントの続きと捕らえて頂き
予測の範囲では有りますが追加コメントをさせて頂きます
まず同時表示が1024×768までとなっている事ですが
これはクローンディスプレイを指しているのではないかと思われます
クローン表示の場合はプライマリ(主)となるディスプレイと同じ表示が映し出されますので
マウスポインターも2画面同時に同じ動きをする事になります(使用できる画面領域は変わりません
これをデュアルディスプレイとして使用した場合
通常配置で行くと着座位置から見て左がプライマリ右がセカンダリとなり
画面のプロパティで設定すればマウスポインタも2画面を移動出来る様になります(2画面分の使用領域
自分の環境からの予測ですが
異なる解像度のディスプレイを使ったデュアル環境の場合
起動時の画面設定はプライマリまたは低解像度ディスプレイに依存する事があり
解像度についても起動後に設定変更をして適正な解像度に直す必要が有ります
現在スレ主さんの使用環境が解らないので何とも言えませんが
クローンでの使用を望むならPC本体に準じた解像度までになり
デュアルでの使用を望むなら設定変更の手間は有ってもそれぞれ適正な解像度まで使用する事が出来ると思われます
何にしてもかっぱ巻きさんが言う様に
現状は繋げてみなければ解らない事も多いですので
書込番号:8489639
1点

なるほどです。
丁寧にお答え頂いてありがとうございます。
クローンは確かにXGAですよね〜。
みなさんのアドバイス通り、まずは実機で確かめてみます!
また判明しましたらレポートしますので、共有できれば幸いです。
このたびは有り難うございました!
書込番号:8489828
0点

R8がやってきました!
早速試したのですが
問題無くXGA+SXGA表示できました!
書込番号:8632550
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT R7 CF-R7CW5AJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2019/07/27 0:42:50 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/14 9:00:52 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/14 14:47:43 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/12 22:27:43 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/30 23:01:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/23 23:17:22 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/21 11:49:12 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/23 3:01:30 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/27 23:45:06 |
![]() ![]() |
7 | 2008/05/29 19:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
