ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9
WinCDR7.0の機能にある、ドライブのバックアップを使用してリカバリーCDを作成したいと思っているのですが、この機種はFDDが搭載されていないのでFDD起動出来ないので無理なのでしょうか?
もしくは、CD-RにFDDの起動データを焼いてCDから起動させられるのでしょうか?
あと他に教えて欲しい事もあります!
それは、パーティションはどんな感じで分かれているのでしょうか?
ファイルシステムはNTFSになっているのでしょうか?
質問ばかりですみません、宜しくお願い致します。
書込番号:959346
0点
2002/09/23 01:23(1年以上前)
BIOSで起動順位1番にCD-ROMドライブを設定すればいい。
書込番号:959512
0点
このモデルには始めからリカバリーCDが同梱されていますが?
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-CB1-C9/spec.asp
こちらで詳しく見れます
書込番号:960163
0点
2002/09/23 15:03(1年以上前)
僕もWinCDRでCドライブのリカバリーCD作ろうと思ったら、
バックアップ先のDドライブがFAT32じゃないと駄目って事で(僕のはNTFS)
使えず、DriveImage2002買っちゃった。
CD-RWとDドライブにイメージファィルとしてバックアップしてあるけど、
まだ試して無いんで ちゃんと使えるのかちょっと不安・・・
それと、reo-310さん
>このモデルには始めからリカバリーCDが同梱されていますが?
僕の想像だけど、
自分でカスタマイズして快適になった状態を保存したいんじゃないの?
その方がなにかと楽だし。
書込番号:960437
0点
2002/09/23 16:00(1年以上前)
ぺこらっちょさんの言う通り、自分で設定した状態のバックアップを(リカバリーCDを作成)したく相談して下りました。
reo-310様へ、説明が不足しておりすみませんでした…。
例えば、友人のPCにLANで繋ぎ空きHDD(FAT32)を共有し、そのHDDをバックアップ先としてリカバリーCDの作成は可能なのでしょうか?
書込番号:960529
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/04/05 19:27:27 | |
| 4 | 2004/10/05 19:14:45 | |
| 1 | 2004/12/05 22:12:34 | |
| 3 | 2004/01/27 15:04:40 | |
| 2 | 2003/12/07 0:40:22 | |
| 6 | 2003/11/21 9:05:39 | |
| 2 | 2003/11/16 9:48:54 | |
| 5 | 2003/10/29 0:56:16 | |
| 3 | 2003/08/03 20:26:41 | |
| 8 | 2003/04/29 9:15:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








