『linuxについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-CB1-C9の価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-C9のスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-C9のレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-C9のクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-C9の画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-C9のピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-C9のオークション

メビウスノート PC-CB1-C9シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月26日

  • メビウスノート PC-CB1-C9の価格比較
  • メビウスノート PC-CB1-C9のスペック・仕様
  • メビウスノート PC-CB1-C9のレビュー
  • メビウスノート PC-CB1-C9のクチコミ
  • メビウスノート PC-CB1-C9の画像・動画
  • メビウスノート PC-CB1-C9のピックアップリスト
  • メビウスノート PC-CB1-C9のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

『linuxについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「メビウスノート PC-CB1-C9」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-CB1-C9を新規書き込みメビウスノート PC-CB1-C9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

linuxについて

2002/10/11 03:32(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9

スレ主 きーみさん

このノートPCの購入を考えているのですが、どなたかlinuxを入れている方はいらっしゃいますか?その時、楽にインストール(デバイス認識等)できたか?、気をつけた点をなんでもよろしいのでご教授いただけますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:994037

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/10/11 07:22(1年以上前)

自信が無いのであればやめておいた方が良いと思います。

書込番号:994146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/10/11 17:06(1年以上前)

自分の実力に見合ったことをした方がいいですよ。

 いろいろ教えても、結局うまくいかなくて、またここの掲示板に泣きついてくることはわかりきっている。身の丈に合ったことをしましょう。

 最近自分で処置できないのに、XPのSP1を勝手に入れて画面がおかしいだの、ドライブが動かないだの、ここへ聴きに来る人が多い。自分のレベルを認識して、スキルに見合ったことをすべきでしょう。うれしがってやるべきことではないでしょう。

書込番号:994761

ナイスクチコミ!0


john_the_ripperさん

2002/10/12 01:16(1年以上前)

とりあえずやってみましょう。LINUXのインストールは非常に簡単になっています。ただし、この機種は未だ新しい為、インストール情報は非常に少ないです。もし情報を欲しいと思うのであればLINUXUSERの多いメーカー(IBM等)のパソコンがいいと思います。入れたいと思うOS、ディストリビューションを先ず機種名で検索してみると分かると思います。情報は多いほうが断然入れやすいです。力は入れることによって生まれます。自信等余計なものは無くても構いませんが、情報は多いほうが良いですね。

書込番号:995640

ナイスクチコミ!0


スレ主 きーみさん

2002/10/12 04:51(1年以上前)

親切なご解答ありがとうございました。とりあえずやってみてということがよさそうですね。

書込番号:995914

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/12 06:17(1年以上前)

いい解釈してるな。
3人中2人はよしとけっていっとるのに

ボクはやってもいいとは思うけど

ちなみに、あなたには無関係だし
今回のことくらいならどうにでもなるけど

>john_the_ripper さん
人にはできることとできないことがあるでしょ。
それぞれにとって。

書込番号:995959

ナイスクチコミ!0


普通にかんがえればさん

2002/10/12 06:59(1年以上前)

やってみてだめだったら、XPにしとけばいいのでは?

書込番号:995990

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/10/12 18:31(1年以上前)

LinuxよりFreeBSD 4.7-RELEASE をすすめます。
http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/releases/4.7R/hardware-i386.html

書込番号:996971

ナイスクチコミ!0


向上心は大切ですよ。さん

2002/10/13 12:31(1年以上前)

「よく分からないならよしとけ」という回答が目立ちますがそれではこの掲示板の意味がないでしょう。パソコンの知識が十分におありで、未熟な者の相手などしておれん、とお思いならばこんな掲示板に来るのはよしてご自分の仕事なり勉強なりに専念されては如何?まあ重複して質問するのもあまり誉められるものではありませんけれどね。リナックスは私のお勧めはメディアラボのMLD7.0(くらい)。起動時にフロッピーを入れるか否かで立ち上げるOSを選べます。簡単に入れられますから、入門編としてどうでしょうか。

書込番号:998329

ナイスクチコミ!0


なかとさん

2002/10/14 18:40(1年以上前)

参考程度に!
私はとりあえず、Red Hat Linux7.3をデュアルブートで動かしています。
Ethernetもちゃんと認識していたよ〜な?
もう遅いかもしれませんが、動いてますよ。

書込番号:1001175

ナイスクチコミ!0


CB1はLINUXにも優しいさん

2002/10/27 03:52(1年以上前)

今まで4機種ほどNOTEにLINUXをインストールしましたが、
ほぼ、問題なくインストールできたのはCB1が初めてです。
LINUXのバージョンがあがっているせいもあるとは思いますが。
CB1はLINUXとの親和性が高いNOTEPCだと思います。
CDROMがHDなどと同じハードウェア階層にあるので楽です。

PCカード接続やUSB接続ははまる場合がありますから。。。

HOLONLINUX 4.0 REDHATLINUX7.3 TurboLInux8.0
すべてウィザードだけでインストールできましたよ。
以前VAIO-C1に入れたときはXのモニタ設定やCDROMの認識やらで
すごく苦労したことがありました。
CB1はモニタが一般的な解像度なのとS3用ドライバがデフォルトで入って
いるので、すんなりインストールできました。
VRAMの容量はBIOSで設定している値をウィザードが
拾ってくれないときがあるようです。
コンボボックスから正しい値を選びましょう。
LANも問題なしです。
HOLONとredhatではサウンドも鳴りました。
redhat7.2では鳴らなかったのでちょっとびっくりしました。
モニタ電源オフはそのままでは効かないようです。
WIN-XPをつぶしたくないのであればパーティションマジック
などで空きを後ろの方に作ってからインストールしましょう。
インストール時にGRUBというブートローダーを指定すれば
面倒な設定なしにデュアルブートします。
ただし、linuxの後からwinをインストールすると
GRUBが消されてしまうのでLINUXは起動しなくなります。
GRUBのみをインストールしなおすのはちょっと手間がかかりますから
再度、LINUXごとインストールするほうがいいと思います。
でも、失敗しても自己責任ですよ。 HPなどでようく調べてから
やりましょうね。
本人の気持ちしだいですが、とことん勉強したいのであれば
失敗することも大事です。
Xのコンフィグなんて失敗しないとなかなかいじる気になりませんから。

書込番号:1027128

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > メビウスノート PC-CB1-C9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-CB1-C9
シャープ

メビウスノート PC-CB1-C9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月26日

メビウスノート PC-CB1-C9をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング