ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-GP1-C7H
題名のとおり、7200rpmのHDDに換装しようと考えています。
今現在は、5400rpm100GのHDDを使用しております。
ただし、気になる点があります。
1.回転数を上げたことによって発熱が心配です。
2.性能は、5400rpmから1800rpmアップすることによって体感できるほどでしょうか?
この機種で、どなたか7200rpmHDDを使用している方や、お勧めのHDD(サードパーティを除く)
が在れば、お教えください。
書込番号:7151489
1点
発熱は5400rpmからだと2〜3度アップくらいだと想像します。
速度的には普通の感覚の持ち主であればアプリの立ち上がりとかファイル転送でわかると思いますよ。
書込番号:7151527
1点
回答ありがとうございます。
2〜3℃程ですか、今は、29℃程なのですが、夏場だと40度位まで行きそうですね。
まあ、許容の範囲と考えます。
書込番号:7151571
1点
あと考慮すべき点としてHDDの回転音・バッテリーの持続時間なども
あげられると思います。
気にしない方は全く気にならないようですが(笑)
書込番号:7151958
1点
返答有難うございます。
回転音も気になりますね...でも、性能UPを考えると仕方ないのでしょうね。
これなんかどうなんでしょうか?
HTE721010G9AT00
やっぱり、7200rpmは速いですか?
書込番号:7152074
1点
おすすめはこのあたりですね。IDE用7200回転では現在これが最速です。
http://kakaku.com/item/05360410257/
HTEは連続稼働向けのサーバー用途みたいです。わざわざこれを選択する必要はないでしょう。
>やっぱり、7200rpmは速いですか?
「速度的には普通の感覚の持ち主であればアプリの立ち上がりとかファイル転送でわかると思いますよ。」という回答が出ていると思いますが。くどい気がします。
あえて敷衍するなら,お持ちの機種の標準は40GB,4200回転のものだと思いますので,そこから換えると,よほど感覚の鈍い方でない限り劇的なレスポンスの向上が体感できると思います。
自分は3台ノートを持っていますが,すべて7200回転に換装しています。モデルにもよりますが,一度7200回転を経験してしまうと5400回転には戻れなくなります。
書込番号:7152353
1点
>今現在は、5400rpm100GのHDDを使用しております。
失礼しました。レス訂正します。自分はHGSTの5K100から7K100に換装したことがありますが,それでも体感的なレスポンスの違いを感じました。換装する価値はあると思いますよ。絶対性能から言えば,7K100の100GBがベストです。
書込番号:7152859
1点
返信有難うございます。
正直、このような返信を期待していました。
ぜひ換装してみようと思います。
書込番号:7153214
1点
度々、時間が空いての質問申し訳ありません、どうしても気に成る所があります。
今現在は、MHV2100AH (100G 9.5mm)
http://jp.fujitsu.com/platform/storage/components/hdd/products/25pata/mhv2040ah-mhv2120ah.htmlHTS721010G9AT00を使用していますが、
HTS721010G9AT00 (100G 9.5mm)に換装するに伴い、電力での心配があります。
公式サイトに電力について、
Requirement +5VDC (+-5%)Dissipation (Typical)・Startup (peak, max.) 5.5W
Seek 2.3W・Read (avg.) 2.0W・Write (avg.) 2.0W・Performance idle (avg.) 1.8W
Active idle (avg.) 1.1W・Low power idle (avg.) 0.85W・Standby (avg.) 0.2W
Sleep 0.1W・Physicalと書かれています。
もし換装すれば、電力がUPするのですが、
このPC-GP1-C7Hで、換装後電力不足で起動等に障害が出て、他社やSHARP製の電力を満たす適合ACアダプタの買い替えが必要に成る事が、考えられますか?
自身ではバックアップ時に、外付けのHDDと内臓の合計2台の運用を行なった事がある為、
おそらく問題は無いだろうと思っているのですが、場合によっては、障害等が在るのではないかとも思っています。
この機種で7200rpmHDDを使用の皆様、回答宜しくお願いいたします。
書込番号:7207418
1点
自分の経験から言えば、「HDD・メモリ・無線LAN増設・CPU換装」電力不足になった事は無いですね。
設計段階である程度の”余裕”を持たせた設計をしている筈。そうでなければ、メモリ一枚追加したけでも電力不足になってしまいます。
また、シリーズ共通の電源を使用していると思いますよ
※上位機種から下機種まで共通の設定でなければコストが余計に掛かってしままいますからね
簡単に言えば、HDDの換装によって増える電力なんて微々たる物だと思います。
書込番号:7207551
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-GP1-C7H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2008/01/06 9:10:30 | |
| 13 | 2007/07/01 11:42:38 | |
| 1 | 2003/02/22 23:28:49 | |
| 3 | 2003/02/02 10:41:49 | |
| 2 | 2002/12/17 3:27:42 | |
| 3 | 2002/12/07 2:24:15 | |
| 2 | 2002/10/10 7:42:27 | |
| 3 | 2002/10/05 2:17:57 | |
| 0 | 2002/08/20 22:09:43 | |
| 1 | 2002/08/20 23:58:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








