ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MJ140M
画面部分のジョイントが、壊れてしまいました。もし専門店に修理に出したらお金がかかりそうで心配です。家庭で直せる方法は何かありませんか?
書込番号:4764861
1点
そういうのは専門店というかメーカーに修理に出すしかないんじゃない?
保証期間内なら無償修理になりそうなもんだと思うけれど、そうじゃないなら7,000円〜1万円くらいかかるかもね。
どの部分がどのように壊れたのか分からないけれど、ヒンジ部分の故障ならばメーカーから部品だけを取り寄せて自分で交換することもできなくはない。
あくまでも自己責任だから、自分で修理するのはおすすめはしないけど。
書込番号:4764899
1点
見てみないことには、なんとも。
知り合いの奴をやった時は、集めた欠片を瞬着で
くっつけて、アルミ板を曲げて(100円ライターの先状に)
被せてメルトで、固定。
知り合いと言っても友人の友人でそれまで
会った事も無い人だったが、逆にプレッシャーだったな。
ま、やるなら自己責任で。
書込番号:4764925
1点
乱暴なやり方で良いなら、セルロイド系の素材を半田で
溶かして被せるとか??
保証期間内ならお奨めしないがそうでないのなら方法の
ひとつです。
書込番号:4765012
1点
確かに強度を考えるとセル系もアリかとも思うけど
燃えそうで怖い。
ちなみに、ハンダごてで、何かを溶かすときは、
針金巻きつけて、針金の先で溶かした方が
後で楽。換気をお忘れなく。
書込番号:4765072
1点
↑
確かに怖い、、、
私のモバイル向けヘッドフォンのプラグのコネクター周り
が破損し易く、月に1回はセルを溶かして上塗りを繰り返す
有様です(笑
書込番号:4765175
1点
このような場合はパソコンショップへ持ち込むのが1番と思いますが・・・ただ修理費用は結構かかると思います。
書込番号:4770498
1点
「シャープ > メビウスノート PC-MJ140M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2006/01/30 22:42:27 | |
| 3 | 2006/01/31 7:45:10 | |
| 3 | 2005/03/19 12:36:29 | |
| 3 | 2001/06/27 1:47:49 | |
| 3 | 2000/08/15 0:05:19 | |
| 1 | 2000/08/05 22:39:44 | |
| 3 | 2000/07/19 15:49:27 | |
| 4 | 2000/05/17 15:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







