ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E
すみません。教えてください。
メビウスノートPC-MV1-C3Eを、妻が買ったんですが、USBの光マウスをつないだ時も、タッチパッドが生きていて、触れるとポインタが動くので使いにくいと言っています。
何かよい方法があります?
マニュアルを読めと言うと、何処にあるかわからないと言うし、サポートセンターは、怖くて電話をかけられないと言ってます。
書込番号:1519755
1点
2003/04/24 23:38(1年以上前)
1)奥さんのためにマニュアル、読んであげたら?駄目ですか?
2)タッチパッドの上に、名刺を置く。殺風景なら、プラ板をいい大きさに切って、奥さんに何か好きな柄を書かせる。
3)僕の知り合いは、自分の好きなタレントのブロマイドを切り抜いて、塞いでいます。
書込番号:1519865
0点
2003/04/24 23:46(1年以上前)
☆満天の星★さん、どうもありがとうございます。とりあえず、メビウスノートPC-MV1-C3Eの掲示板は見たつもりだったんですが。ノート全体の掲示板でタッチパッドで検索ですかね?
Tailmonさん、ありがとうございます。そのマニュアルをなくしたそうです。ちょっと、やさしく捜してやる気にはなれなくて。
書込番号:1519895
0点
優しくいきましょう。
まず、デスクトップにあるマイコンピュータのアイコンを右クリック
してプロパティーを開く。
次にハードウェアからデバイス・マネージャを開く。
画面の下のほうにマウス関連の部分を見つけたら、タッチパッド
またはポインティングを右クリックしてデバイスを無効にする。
この際にマウスのほうを無効にしないで下さい。
逆キレされあの世行きになります・・・(笑)
書込番号:1520011
0点
2003/04/25 00:31(1年以上前)
解決しました。☆満天の星★さん、Tailmonさん、ありがとうございました。
言い訳ですが、ハードウェアのデバイス・マネージャの方からはやってみたんですよ。タッチパッドのデバイスらしきものも見つけて、それを無効にしようとしたら、アンインストールしかなくて、びびってやめたんです。
設定のマウスの方からやったら一発でした。
どうもすみませんでした。
書込番号:1520063
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/08/13 1:33:21 | |
| 3 | 2003/06/12 11:29:39 | |
| 4 | 2003/06/07 0:46:29 | |
| 2 | 2003/06/05 2:15:51 | |
| 3 | 2003/05/12 7:14:35 | |
| 5 | 2003/04/25 0:32:00 | |
| 0 | 2003/04/19 23:17:48 | |
| 8 | 2003/03/09 11:18:41 | |
| 1 | 2003/04/12 16:30:02 | |
| 6 | 2003/02/23 20:32:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








