


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE


どうもです。この機種の購入を検討しています。
したいことは、会議でのWordによるレジュメ作成です。
持ち歩きを前提としています。
少し焦点がぼやけてましって申しわけありません。
ノートパソコンでダイナブックか、VAIOか、
シャープのこれかで悩んでいますが、いまいち違い
がよくわかりません。どの機種でもできるといえば
できると思うのですが、ずばり、この機種のポイン
ト、お勧めはなんでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)mペコリ。
#個人的にはCPUがインテルではないので
どうかなーと思います。
でもクレドールは魅力的です。
書込番号:2569684
0点


2004/03/10 21:48(1年以上前)
こんちは。
俺もつい先日これを購入しました。
ひと月近く使ってみましたが…
小さい、軽いがまず武器ですね。
ソニーのは更に小さくて軽いのですが、お値段が…
俺の場合、皆さんのように直接的には
パナのレッツと迷いました。
スペックはパナのほうがいいのですが、
コンパクトさと液晶、クレードルで決めました。
今一番大きな体感は、「クレードルが実に使いやすい」ことです。
LAN組まずともデータの移動、管理が可能だし、
メールの管理も思ったより快適です。
クレードル接続をすると、ウィルススキャンとかもホストと一緒にできるのもいい感じです。
ただ、ホストPCをシャットダウンするときに
接続をきるのを忘れないようにしないと、という手間はありますが(^^;
HDDやメモリが増やせないのも少し痛いところですが(苦笑)
CPUの処理とかも、そうもたつきは感じません。
総合的な感想は大きさ相応のPCスペック、
モバイル機能(持ち運びや重量的負担)はかなり高レベルだと思いますよ。
俺としては満足度は高いです(^^)v
書込番号:2569834
0点

アスタットさん:
こんにちは。
>ただ、ホストPCをシャットダウンするときに
接続をきるのを忘れないようにしないと、という手間はありますが(^^;
私は接続を切らずに、そのままホストPCをシャットダウンし、その後MM2をクレードルからはずすようにしていますが・・・。今のところ特に不具合はないですが、これはいけないことでしょうか?もしよろしければご教示ください。
書込番号:2571300
0点



2004/03/11 18:13(1年以上前)
どうもありがとうございます。
注文してしまいました☆。
¥148000(税込み)です
書込番号:2572851
0点


2004/03/11 18:36(1年以上前)
かろさかbbllさん、ご購入決定おめでとうございます。
相場というところですか。楽しみですね。
K6さん、俺も今までに2度ほど接続切るのを忘れたことがあります。
今のところ不具合はないですが、表示にも
「安全に取り外せます」と出てるからそのほうが安心かと…
ただ、DirectHDのスイッチを切り忘れたまま
ホストPCの電源をONにしたら起動しませんでした(笑)
BIOS画面で止まるんです。
あわててスイッチを切ったら普通に動きました。
影響ないかもしれませんが、トラブルがあってからでは遅いので
習慣づけてます。
…単に臆病なのかもしれませんが(笑)
書込番号:2572913
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-MM2-5NE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/11/07 2:29:19 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/09 22:58:42 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/21 13:02:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/26 14:00:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/04 16:13:55 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/02 15:46:40 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/26 17:59:48 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/01 13:52:32 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/24 22:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/20 19:59:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
