


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-XV70G


購入を検討しています。ノートPCは使ったことがないのですが、XV70Gの使用時の熱と静音の具合はどうでしょうか。
コンセントからの電源供給で長時間使用はどの程度可能なのでしょうか?(これはノートPC全体に対する疑問なのですが)
書込番号:3335418
0点

コンセントからの電源供給で長時間使用はどの程度可能なのでしょうか?(これはノートPC全体に対する疑問なのですが)
>(普通は)ノードパソコンであったとしても、AC電源供給なら永遠に起動可能でしょう。(OS&起動プログラムに制限がない場合において)
書込番号:3335839
0点

>コンセントからの電源供給で長時間使用はどの程度可能なので
>しょうか?(これはノートPC全体に対する疑問なのですが)
FAX受信専用マシンとして6年間以上、ほぼ連続運転している
ノートパソコンが、私の事務所にあります。
つい最近、ファイルサーバーとして、24時間連続
運転するノートパソコンを新設したのですが、
これはPCMCIA無線LANカードが頻繁にハングアップし、
連続運転が不可能な状態でした。
調べてみると、無線LANカードの発熱が原因だったようで、
ノートパソコンの下側カバーのPCMCIAの部分を切除して
FANで風を送ることにより無事に動くようになりました。
パソコンの設計が優秀で、HDD等の部品も壊れなくて
発熱するようなオプション機器が無ければ、何年でも
動いていると思います。
書込番号:3336240
0点

一つ跳んで上に書いた、私のレス引用符が間違ったところについていますね。
完全に逆、何でだろごめんなさい。
書込番号:3336336
0点



2004/10/02 00:02(1年以上前)
レスありがとうございます。長時間使用については問題ないようですね。
静音の具合はどうでしょうか?自分はずっとデスクトップなのですが
特別ファンの音が大きい方みたいで・・・ノートでこれより音が大きいと
いうことは構造上ないとは思うのですが。
書込番号:3338524
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-XV70G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2010/02/16 10:22:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/18 0:15:34 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/22 5:57:17 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/25 6:01:20 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/25 11:51:26 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/16 8:22:34 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/25 6:47:24 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/26 22:25:15 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/18 18:45:48 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/11 10:42:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

