


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CS30H
購入時に512m増設しましたが、さらに1G増設を考えています。メーカーサポート以外のメモリーで1G増設した人いませんか?
書込番号:4442322
0点

メモリーをいくら載せるのも個人の自由なので宜しいかと
思いますが、日常の用途において容量分を使い切らないのなら、
余計な消費電力になるのと発熱の元凶にもなり得ます。
特にシャープ製は冷却ファン周りがチープなので煩くなるの
では?と思ってしまいます、、、
IO/DATAとかメルコのものならまず認識する、しないは心配無いと
思うのですが、どうでしょう???
書込番号:4442482
0点

メーカでは、512Mなら、それ以上での動作保証はしない。サードパーティなら、1Gなら1Gまで動作確認をしているので、一応動作保証はする。
もちろん、動作確認をサードパーティのメーカで行ってると思いますけども、それを信じるかはあなた次第だと思いますけどもね。
書込番号:4443403
0点

メモリー容量を増やせばそけだけ処理が高速になると信じて
いるなら間違い。
日常使用する容量に拠ります。
私のはキューブで2GBのデュアルチャンネルなんですが、
日常の使用では1.7G分余ります、、、
たまにやる作業が重く1.3GBまで使いますから、これをしつつ
別な作業をさせるために2GBにしています。
ノートで高速化を体感するにはHDDの高速回転のものでプラッタ容量の
多いモノに換えたほうが実感できます。
書込番号:4443434
0点

貴重なご意見有難うございました。もちろんHDDも交換しますが、動画エンコードとかよくやりますもので、HDDだけではものたりないかと思いまして、まあ車で言う所の「羊の皮を被った狼」みたいにしたかったって所でしょうか。メーカーではプリンストンの1Gは動作確認しているようですが、発熱までは考えませんでした。512M入れてトータル1Gくらいが無難ですかねぇ?
書込番号:4449465
0点

トータル1Gあればオールラウンドにまかなえると思いますが、
あなたの作業内容にもよりますから、断言はできませんが!
書込番号:4449522
0点

SILICON POWER SP001GBSDU333O01 1GB 200pin
つい先日、というのを挿しましたが問題なく。
ニーズがあるのか、1GBのメモリはあまり見かけませんね。
XPの要求が128MBだったのに、Vistaで1GBとはこれ如何に!?
書込番号:15354029
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-CS30H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/11/19 10:37:23 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/17 20:36:47 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/27 10:36:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/31 19:13:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/02 5:55:58 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/24 19:23:36 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/31 0:04:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/27 17:24:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/07 21:57:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/10 11:17:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
