


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-WE50S
PC-WE50Sを購入して半月ほどになりますが、バッテリーの自然放電が非常に早く感じられます。サポートセンターに電話したところバッテリーの初期化を試してくださいとのことでやってみたんですが、一向に改善されません。100%フル充電した後の放電状況は以下の通りです。
30時間後 …61%
57時間後 …44%
81時間後 …27%
105時間後… 6%
わずか4日ほどでバッテリーが自然放電してしまうって正常なんでしょうか?
ちなみにこの間にPCを起動したのはバッテリーの残量をチェックするための4回だけで、USBには何も接続しておらず、画面の輝度も落して、確認後すぐにシャットダウンしています。
昨夜もフル充電し、12時間後に確認したところ62%にまで減っていました。
現在この機種をお使いの方はどのような状況でしょうか。ぜひ情報をいただければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:6044448
0点

シャープのお客様相談センターに尋ねたところ、実測データもないので引取り調査してもらうことになったんですが、調査後のシャープサポートセンターからの連絡によれば、同機種で確かめてみたところ同じような結果で問題ないそうです。
送る前に調べてほしかったですね〜。
それにしても自然放電が早すぎる!!
書込番号:6105814
0点

いくら何でもその放電の仕方が通常ということはないだろうと、一瞬怒りに震えた(?)ものの・・・
この機種15.4ワイドで、スペック上のバッテリー持続時間は1.3時間ですね。
う〜ん要するにバッテリー駆動で使うという前提がない機種とは言えないでしょうか。
1.3時間なんて時間は、はっきり言って「バッテリーのみで使える」なんて言える時間じゃないと思うんですよ。
屋内で移動させる際、いちいち電源落とさなくても、移動の時間くらいはバッテリーだけでOKという程度のもので、基本的に電源落とした時もACアダプターつなぎっ放しが原則という考え方なのでしょうか。
考えてみればこのサイズのノートは、いちいち出したりしまったりして使うパターンはあまりないのかも知れない。
それにしても4日でカラッポっていうのはおかしいなあ。
ACつながない時はバッテリーはずしとけってことですから。
書込番号:6107175
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウスノート PC-WE50S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2013/03/03 0:54:53 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/05 13:27:59 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/21 17:26:06 |
![]() ![]() |
9 | 2008/04/17 9:47:37 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/28 22:50:55 |
![]() ![]() |
6 | 2007/08/12 7:10:44 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/01 17:59:13 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/27 20:07:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/17 4:15:12 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/05 18:39:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
