『次に出るGR…』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GR9Eの価格比較
  • VAIO PCG-GR9Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR9Eのレビュー
  • VAIO PCG-GR9Eのクチコミ
  • VAIO PCG-GR9Eの画像・動画
  • VAIO PCG-GR9Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR9Eのオークション

VAIO PCG-GR9ESONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCG-GR9Eの価格比較
  • VAIO PCG-GR9Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR9Eのレビュー
  • VAIO PCG-GR9Eのクチコミ
  • VAIO PCG-GR9Eの画像・動画
  • VAIO PCG-GR9Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR9Eのオークション

『次に出るGR…』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-GR9E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR9Eを新規書き込みVAIO PCG-GR9Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

次に出るGR…

2001/11/12 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

GR9Eを購入しようかと思っているのですが、
次に出るGRってモバイルPentium4を搭載してるのでしょうか?
WinXPがPen4に最適化されてるって聞いたので…。

書込番号:372199

ナイスクチコミ!0


返信する
すなきのこさん

2001/11/12 20:29(1年以上前)

2002年の2月頃にモバイルPentium4がリリースされる予定です。おそらく次の春モデルには搭載されてくるのではないでしょうかね。
余談ですが・・・ノートに搭載されるP4は現状のものよりも理論上では性能アップしているみたいです。

書込番号:372226

ナイスクチコミ!0


moon1400さん

2001/11/12 20:47(1年以上前)

ソニーは、現ユーザーをばかにした、2002年1月にも、時機種を発表するでしょう。GR,GEシリーズ及び、R505Rシリーズがひどいものです。

書込番号:372251

ナイスクチコミ!0


ビラビラさん

2001/11/12 20:55(1年以上前)

きっと搭載されるでしょうね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/30/e_mp4.html
こちらにチラッと出てるデヨ。

書込番号:372264

ナイスクチコミ!0


reduce__さん

2001/11/12 21:12(1年以上前)

>ソニーは、現ユーザーをばかにした
だ、か、ら、

GRは新CPUに合わせてるって。べつにSONYだけじゃないでしょ?その時期に出るのは。
新cpuが出るんだから、出すのは「当たり前」。

書込番号:372297

ナイスクチコミ!0


ビラビラさん

2001/11/12 21:16(1年以上前)

そうそう。商売だし。ちょっとでもいいものをほしいって思う人は買っちゃうしね。来年末にはモバイルPEN4も2Gまで到達するって言うしね。きっと買っちゃうね、僕は。

書込番号:372304

ナイスクチコミ!0


吉澤ひとみさん

2001/11/12 23:38(1年以上前)

>ソニーは、現ユーザーをばかにした、2002年1月にも、時機種を発表するでしょう。

性能を上げていかなければ、他社に勝てないでしょう。
それとも、GRxEユーザーにはハードの無償アップグレードでもやれと。(笑
>GR,GEシリーズ及び、R505Rシリーズがひどいものです。

別に。そうして変わるものではないだろうし、最新ばかり追っていても埒があかないので、割り切って買っているでしょう。あなたは違う見たいだけど。

書込番号:372604

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/11/13 00:52(1年以上前)

モバイルPentium4が発表されるのは、4月か5月です
0,13タイプのノート用省電力タイプです、2次キャシュも現在の
256KB~倍の512KBです、こちらが本命のP4になります

もちろんメモリーもDDRが主流になります

そのときはPVとP4では、PVのCPUのほうが値段が高い
逆転現象を起こします、インテルの戦略ですね
ちなみにP4のモバイルは1,5GHZからです

普及期はセルロンで主流はP4にするのがインテルの戦略みたいですよ

大手メーカーにモバイルP4が載るのは早くても02夏モデルからになる
でしょう

PCは生ものです、季節によっても物は違うし、味も違います
いつ買うかは、買いたいモデルが出たと、自分で判断するときです

書込番号:372808

ナイスクチコミ!0


memomemoさん

2001/11/13 02:15(1年以上前)

コンピュータは生ものだと思うのです。プロセッサは速く新しいものがいいに決まっている。でもあと半年とか、1年とか考えて待っているのはどうかとも思う。自分が今必要だと思ったり、感じるのであれば購入の時期だし、待つ必要はないかと思う。ノートパソコンはアップグレードはしにくい。CPUを交換するのもまずできないに近い。せいぜいメモリを増設したりする程度。そういう意味では購入に慎重になってしまうのは皆同じ。PIIからPIIIになる時もそうだった。パフォーマンスはやっぱりP4の方が上なんだろうけれど。ユーザとメーカの追いかけっこは続く。

書込番号:372922

ナイスクチコミ!0


moon1400さん

2001/11/13 08:54(1年以上前)

皆さん、実際にソニーの現ユーザーでしょうか。
表面上の意見は、質問者に失礼ではないか。

書込番号:373138

ナイスクチコミ!0


ゆきゆさん

2001/11/13 11:41(1年以上前)

>ソニーは、現ユーザーをばかにした、2002年1月にも、時機種を発表するでし>ょう。GR,GEシリーズ及び、R505Rシリーズがひどいものです。
意味不明の文章ですね・・・
それより、GEシリーズのことを詳しく知りたいです(w

書込番号:373303

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/11/14 04:08(1年以上前)

MOON1400さん貴方は掲示板のレスにたいして失礼です
貴方のソニーに対する意見でしたら、質問という形で
掲示板にレスするのが本当じゃないですか
質問している人も、アドバイスしている人も貴方の
レスはピントはずれです
新規の投稿して貴方に対する、意見に反論してください

書込番号:374431

ナイスクチコミ!0


-GR-さん

2001/11/14 18:20(1年以上前)

「ばかにした」なんて思ってたら二度と買わない方がいいよ。
パソコンなんて一年経ったらただのハコでしょ。
そんなことより本体が2ミリ近くも厚くなって、15インチになったら持ち運び難いような気がします。

書込番号:375180

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-GR9E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キーボードロック 3 2002/04/16 6:53:21
9Eで「B's Recorder」 3 2002/04/02 2:18:32
GR-9F/Pの書き込み場がない 2 2002/03/10 0:21:07
メモリについて 5 2002/02/23 20:57:54
画面が真っ黒 9 2002/02/16 16:47:55
BIOSに起因すると・・・ 3 2002/02/12 15:43:11
異音 5 2002/02/13 13:50:45
愚問ですか? 2 2002/02/05 0:57:45
壁紙・・・ 4 2002/01/25 3:13:44
きゃっと@ねこねこさんへ 8 2002/01/24 0:12:27

「SONY > VAIO PCG-GR9E」のクチコミを見る(全 477件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GR9E
SONY

VAIO PCG-GR9E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCG-GR9Eをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング