『うるさーーーーーーーーーい』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GR9Eの価格比較
  • VAIO PCG-GR9Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR9Eのレビュー
  • VAIO PCG-GR9Eのクチコミ
  • VAIO PCG-GR9Eの画像・動画
  • VAIO PCG-GR9Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR9Eのオークション

VAIO PCG-GR9ESONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCG-GR9Eの価格比較
  • VAIO PCG-GR9Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR9Eのレビュー
  • VAIO PCG-GR9Eのクチコミ
  • VAIO PCG-GR9Eの画像・動画
  • VAIO PCG-GR9Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR9Eのオークション

『うるさーーーーーーーーーい』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-GR9E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR9Eを新規書き込みVAIO PCG-GR9Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

うるさーーーーーーーーーい

2001/12/20 07:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 真由美さん

再度投稿します。
購入してから、HDの音が気になっています。慣れると思ったんですが、逆にガラ コラ コロコロ・・・最近うざくて うざくて 頭が壊れそう!!精神的に苦痛を強いられています・・・ みなさん よくこの音気にならないですね?? 逆に不思議です。
因みに 常駐ソフトは使用してません。

書込番号:430967

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/20 07:23(1年以上前)

同じ9EでもHDDのメーカーが違うみたいですね
そんなに気になるのなら、9Eを購入したかたなら
静音設計の流体軸受けのHDDに交換しかないでしょう

書込番号:430977

ナイスクチコミ!0


reduce__さん

2001/12/20 07:39(1年以上前)

なんかコロコロって感じが東芝のHDDのような気が..

>精神的に苦痛を強いられています

対策はないです。HDDとはそういうものです。
富士通のHDDはヘッドの音が小さかった経験があります。流体軸受けも出ているようなのでいろいろなメーカ(日立、富士通、IBM)のものを買って試すしか方法はありません。

なおIBMの流体軸受けは回転音は小さいですが、アクセス音は大きい方でしょう。

書込番号:430987

ナイスクチコミ!0


NなAおOもーどさん

2001/12/20 09:33(1年以上前)

内蔵は東芝の流体最新40ギガです。
これの特有な音です。
IBMはカリカリなります。 どこぞのメーカーのはことある毎にカッコンとなり、操作がワンテンポ遅れます。

書込番号:431051

ナイスクチコミ!0


おじいさん

2001/12/20 10:00(1年以上前)

どこぞのメーカーって、社名に日本の地名がついてるメーカーですか?

書込番号:431074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2001/12/20 10:05(1年以上前)

かなり無茶なことを言っていますね。頭がこわれるのではなく、すでに壊れているからこの程度のことが気になるのではないでしょうか。そのうち「電波が聞こえる」とか言い出さないでくださいよ(笑)。
 車に乗ればエンジンの音がします。それが嫌なら車に乗るのをやめるしかないでしょう。こういう人はこの問題が解決しても、また違うことを気にし出します。

 何年か先にはFeRAMなどの不揮発性メモリーなどの大容量化が実用化されますから、そうなるとハードディスクはなくなるかもしれません。それまで待つしかありません。

書込番号:431076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2001/12/20 15:20(1年以上前)

HDDに限らず特定の音が気になりだすと気になってしょうがない、
というのは結構あるものです・・・

根本的な解決ではありませんが、
おきにいりにBGMでもかけながらパソコンを使うというのはどうでしょう?
あまり大きな音を出せないならヘッドホンを使うとか。

もし、それでもダメなら・・・
かえって静音タイプのデスクトップにして、机の裏とか音が直接耳に入って
来ない位置に本体を配置して使うとかしたほうがいいかも。

でも、最近ハードディスクの音についての書込みが多いですよね。
やっぱりWinXP絡みでしょうか?
わたしは、未だにWin98だからよくわかりません(^_^;)

書込番号:431423

ナイスクチコミ!0


にょろさん

2001/12/20 16:26(1年以上前)

流体軸受けにしたところで回転音が下がるだけで、ヘッドの退避音は
変わりませんよ。
最近は省電力や耐衝撃の為にヘッドの退避を頻繁に行うそうですが、それが
カコンといった音を出しているようです。

IBMのHDDにすればそのあたりの調整を出来るユーティリティーが
付いているそうですが。

しかし、そんなに気になりますかね。
私は枕もとに置いて常時起動していますが、平気で寝れますよ。

書込番号:431495

ナイスクチコミ!0


おたふくソースさん

2001/12/20 21:16(1年以上前)

GRは、本体(CPUファンなど)の音がとても静かなので、かえって気に
なるんでしょうね。いっそのこと、ファンの音がうるさい機種を買えば、よ
かったかも。カッコン、カッコンという音が気になっても、それより大きい
ファンの連続音は気にならない人もいるかもしれないし。

でも、これほど気になる音って、ひょっとしてHDDの不良による異常音だ
ったりして・・・・。主観的なものだけに、文面だけではわかりませんよね。

書込番号:431819

ナイスクチコミ!0


スレ主 真由美さん

2001/12/21 08:58(1年以上前)

この音には特徴があり、ビー球がpc本体で転がっている感じです。
おたふくさんが指摘したように、確かにファンの音は極めて静かです。

書込番号:432514

ナイスクチコミ!0


まさ木さん

2001/12/22 12:32(1年以上前)

気持ちはわかりますね。私も少し気になって、SONYカスタマーに質問してみましたら、VAIOハードウエア診断ツールでハードディスクに以上がなければ大丈夫と書いてありました。異常ありませんと出ました。少しは気になりますが、壊れたりしないのなら別にいいかなって思うようにしてます。

書込番号:434157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-GR9E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キーボードロック 3 2002/04/16 6:53:21
9Eで「B's Recorder」 3 2002/04/02 2:18:32
GR-9F/Pの書き込み場がない 2 2002/03/10 0:21:07
メモリについて 5 2002/02/23 20:57:54
画面が真っ黒 9 2002/02/16 16:47:55
BIOSに起因すると・・・ 3 2002/02/12 15:43:11
異音 5 2002/02/13 13:50:45
愚問ですか? 2 2002/02/05 0:57:45
壁紙・・・ 4 2002/01/25 3:13:44
きゃっと@ねこねこさんへ 8 2002/01/24 0:12:27

「SONY > VAIO PCG-GR9E」のクチコミを見る(全 477件)

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GR9E
SONY

VAIO PCG-GR9E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCG-GR9Eをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング