


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E


こんにちは、自分は今XR100E/Kを使用しています。この筐体は非常に作りが悪く液晶部と本体のヒンジの境部分が熱で波打ったり、XR独特の底面がへの字に折れ曲がる構造上なのかキーボード部分を横から見ますと直線でなくてはっきりとゆがんでおります。そろそろ表示の広いGR-9に変更しようと思っているのですが、この機種も筐体の作りが今一というスレッドを見ました。実際に販売店でおいてあるやつを見ても熱によると思われる変形が有るようで、みなさんのお持ちの筐体はどうでしょうか。性能に変わりなければ実際には関係ないのでしょうが、何となく納得できません。こういった物はクレームでなおしてもらえる物なのでしょうか。
書込番号:463006
0点

GRははじめから筐体が、すこしたわんでいるのが気になります。
シャープのノートを使っていてヒンジ部分が、まがってしまらなくなって修理に出したのがいやで、今回はGRを買いましたが、メモリのさしてあるふたの辺は、相当熱くなりますので、変形するときが来るかもしれません。
GRを買う前には、IBMと値段が10万も違うのでこちらにしましたが、筐体が気になるようでしたらIBMの方にしたらどうですか?値段もだんだん落ちてきているようですし、万一の破損にも保証をつけられるし。
書込番号:463066
0点



2002/01/09 20:12(1年以上前)
あああああさん、ありがとうございます。マグネシウムボディーとかならよかったのですが、30万円ちかくも出して買うものがこんな作りだとがっかりです。XRなんてボディーの後ろに型から切り離したバリの一部の跡が残っているんですよ。まるでプラモデルみたいでがっかりしました。IBMも考慮してみます。
書込番号:463613
0点


2002/01/13 02:36(1年以上前)
ショップで見ましたが、液晶の裏つまり本体の表側がFXに比べるとぺなぺなしたように感じますが強度は大丈夫なのでしょうか?やっぱり頑丈なのはIBMでしょうがあれだけ高いと・・・。
書込番号:469509
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GR9E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/04/16 6:53:21 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/02 2:18:32 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/10 0:21:07 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/23 20:57:54 |
![]() ![]() |
9 | 2002/02/16 16:47:55 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/12 15:43:11 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/13 13:50:45 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/05 0:57:45 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/25 3:13:44 |
![]() ![]() |
8 | 2002/01/24 0:12:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


