『消費電力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.9kg VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRV88Gの価格比較
  • VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV88Gのレビュー
  • VAIO PCG-GRV88Gのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV88Gの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV88Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV88Gのオークション

VAIO PCG-GRV88GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 8日

  • VAIO PCG-GRV88Gの価格比較
  • VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV88Gのレビュー
  • VAIO PCG-GRV88Gのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV88Gの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV88Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV88Gのオークション

『消費電力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-GRV88G」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRV88Gを新規書き込みVAIO PCG-GRV88Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2003/02/12 00:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 ウェブマスターさん

私もこのGRV88Gの購入を考えておりますが、購入するにあたり気になるのはその高い消費電力です。そこで気になった点があるので質問させて頂きます。
VAIOのサイトで調べたところGRV88Gの消費電力は約118Wとなっており、
一方デスクトップのRZ71Pの消費電力は約120W(最大約432W)とあります。
この(最大約432W)という所が気になったのですが、もちろんCPUが120Wで動作している時より432Wで動作している時の方がフル稼働していると思います。GRV88Gの仕様表には約118Wとだけ書いてあり、RZのように最大いくらであるかの記述はありません。つまりRZとGRVは同じP4(周波数等の違いはありますが)を搭載していますが、RZではフルにCPUを稼動させられるがGRVでは最低限?必要な消費電力のみしか供給されないような仕組みとなっているのでしょうか?私としてはそういう仕組みが施されている方が本体熱くなりなりすぎないかの心配が少しでも軽減されるので嬉しいところです。
まわりくどく長い文章になって申し訳ありません。(^^;

書込番号:1300351

ナイスクチコミ!0


返信する
GRV110ユーザさん

2003/02/12 02:05(1年以上前)

こんにちは、PCG-GRV110(Sony Styleオリジナルでスペック的にはほぼGRV88Gと同等)のユーザです。
4日ほどの使用感について返信させていただきます。

まず、発熱についてですが、この点に関しては廃熱処理関係でほぼ問題ないと感じています。
室温20度程度、木製のコタツ上という環境でDirectXのゲーム4時間、フルスクリーンでTV干渉6時間等を行いましたが熱暴走はありませんでした。
なお、ポートリプリケータは常時接続した状態です。

季節的に熱暴走の心配がない事、新品同様で廃熱機関がクリーンな点という状態ではありますが、GRVの廃熱機関はある程度信用してもよいでなないでしょうか。

なぜなら、FANの音かなり五月蝿いです。
ほんとに、ノートということを忘れさせるぐらい五月蝿いです。
HDDの動作音が全然気にならないぐらい五月蝿いです。

こういった点が店頭では分からない為、廃熱で発生する音に関してはかなりの割り切りが必要と思います。
スペックと引き換えに静寂を取るか、覚悟が必要と思います。

とにかく、本体内で発生する熱に関しては、爆音とともにしっかり廃熱してくれてます。

書込番号:1300762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/12 05:06(1年以上前)


かなり理解し易い使用レポートだなと感心しきり・・・

さすがのSonyと言えどもDT機用のCPUということであれば
放熱を優先せざるを得ない、当然ファンが回るという結果ですね。
ここらは個人差の分かれる部分でしょうが、清濁合わせ飲んでも
デスクノートの限界かもしれません・・・

ProgressのPentium4.2.83GHzノートがOS無しなら¥20万
の前半で売ってますが、現に購入されている方々にゲーマーさんが多い
のも理解できました。
スペックの中に<静音性>という部分を最大・最小・平均という形で
?デシベルと各社明記すべきかもしれないと感じました。

書込番号:1300978

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/12 09:28(1年以上前)

ノートの消費電力はモバイルPentium 4ーM搭載パソコンに比べて30〜40W多いです
殆どがCPUの消費電力分と思えば間違いないですね
いくら逆立ちしてもデスクにかなわないです、HDDのビックドライブ、回転数、メモリーの規格、CPUのFSBの違い400,533MHZなど
それとデスクトップは節電関係はシビアでないです

(reo-310でした)

書込番号:1301197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/12 15:11(1年以上前)

バスクロック=533対応のノートもFaithから出ています。
OS無しでPentium4.2.83GHzでもって¥240,000かな・・・
スペックだけ取ればグラフィック機能とともにこれがトップ!

書込番号:1301793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/12 15:14(1年以上前)


間違えました。¥249,000でPentium4.2.8GHzでした。
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress/Progress_P4_533.html

書込番号:1301803

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/12 15:54(1年以上前)

FSB533MHZのPCはシャープからも今度発売されます
PC-RD1-D1U、Pentium 4 2.26GHZですが
http://www.sharp.co.jp/products/pcrd1d1u/index.html

メモリーの規格がノートの場合PC266しかないので
デスクトップのFSB800、PC400が出ますから性能的には、ノートはデスクトップの半年遅れが現状でしょう

(reo-310でした)

書込番号:1301881

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェブマスターさん

2003/02/12 16:24(1年以上前)

数多くの返信ありがとうございます。
なるほど、静音性に期待して買うべきではないようですね。(当然ですがw)

また、少し論点がズレてきているようなので再度質問させて頂きます。
消費電力:GRV88G 118W
    :RZ71P  120W(最大432W)
となっており、GRVには最大何Wかの記述はありません。
つまり同じデスク用Pentium4を搭載していますが、RZよりもGRVの方がある程度はCPUの稼動状態を制限されているとみてもよいのでしょうか?

考えてみればRZのような大きな本体での放熱機構とGRVでのそれとの間には相当な差があり、RZでのCPUのフル稼働状態をGRVでも実現できるのであればRZの大きな本体は意味がないのですから。もちろん、放熱のためだけに大きな本体であるという訳ではありませんが。w

書込番号:1301958

ナイスクチコミ!0


lumさん
クチコミ投稿数:40件

2003/02/12 16:59(1年以上前)

P4の同じclockならばcpuの消費電力は同じ
RZ71Pの消費電力は約120W(最大約432W) 電源が約432Wまでokということ
GRVには最大何Wかの記述        PCGA-AC19V4の最大消費電力

書込番号:1302030

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-GRV88G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRV88G
SONY

VAIO PCG-GRV88G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 8日

VAIO PCG-GRV88Gをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング